2014年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  はりまあるぷす・たかみくらやま 



高御位山299.8m(播磨アルプス縦走)
 兵庫県・高砂市 2014.11.19(水) 
播磨アルプス登山ルート解説
播磨アルプスは播磨富士と呼ばれる高御位山(たかみくらやま)299.8Mを主峰とし、高砂市の鹿島神社と
北山鹿島神社を取り囲むように馬蹄形で連なる山々(高御位山以外は山頂標識の設置無し)の総称である。
登山ルートはたくさんあるが縦走目的なので北池登山口から入り中所登山口へ下る周遊ルートを選択。
両登山口には専用駐車場がないので要注意
北池登山口は北山鹿島神社大鳥居が目印で、鳥居横に建つ「地蔵堂」裏手から登山道へ入る。
松尾山、二の山、を経て三の山辺りまでくると播磨アルプスの全容を一望することができる。
縦走路の八割方は岩尾根か岩稜歩きとなるので、視界を遮るものがなく展望を楽しみながら快適に歩くことができる。
最高点の高御位山(簡易トイレあり)には高御位神社が祀られており岩頭部からは360°大パノラマが楽しめる。
当ルートの注意点としては岩稜歩きが大半なので雨天時はスリップに注意することと、鹿島神社側の百間岩と呼ばれ
る岩尾根は雨天時でなくとも慎重な行動を要する場所である。
下山口の中所登山口は住宅街で分かり難いためHP記載拡大図を参考にしていただきたい。 mikio
コメント
最初から最後まで胸躍らせてくれる播磨アルプスでした♪
播磨アルプスの素晴らしさを表せるのは言葉や写真でなく、貴方に歩いて実感していただく事に尽きるとおもいます。
機会がありましたら騙されたと思って播磨アルプスに挑戦してください(^O^)v     
立ち寄り温泉情報
加古川温泉・ぷくぷくの湯 TEL 079-456-2614 am9:00〜pm24:00(土日は朝風呂有り)
入浴料・550円  泉質・ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
泉質満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆☆☆





播磨アルプス・フォト
北池登山口
北山鹿島神社の大鳥居が目印
地蔵堂の裏手から登山道へ入る
右隅から尾根上へ登り込む 尾根上にでる
鉄塔が建つ中塚山−北山奥山−北池山を望む・二の山(54M)より撮影
高砂市街地の展望が良い 笹百合の季節に再訪してみたいものである
高御位山(たかみくらやま)を望む・三の山より撮影
播磨アルプスと呼ばれる山並み・三の山より撮影
中塚山が近い 中塚山近辺にて
高御位山全景・中塚山近辺で撮影
非常通報板や指導標なども万全
小高御位山の岩尾根
小高御位山の岩尾根
高御位山への岩尾根に胸躍る♪ 小高御位山より
小高御位山をクリアして高御位山の岩尾根に取り付く
高御位山の岩尾根 隣の尾根筋・長尾ルートを望む
長尾ルートをズーム撮影
長尾ルートをズーム撮影
成井ルート分岐点の岩上に設置されたベンチ
★印が北池登山口・成井ルート分岐点より
高御位神社
高御位神社の岩頭より
高御位山からのパノラマ図解あり
簡易トイレ 高御位山 299.8m
高砂市観光協会HPより ※ブログサイトに拡大イラストあり
中所登山口方面へ
長尾奥山 260m(長尾奥R分岐点) 展望適地で進行方向確認中 (^O^)v
am11:17 am11:26
10分ほどの歩きで景色がこんなに変わる♪・P1
am11:33 高御位山方面
10分ほどの歩きで景色がこんなに変わる♪・P2
am11:40 高御位山方面/馬の背R分岐点より
鷹の巣山(250m)を望む
上の写真、鷹の巣山の左側に百間岩を望む
am11:50 鷹の巣山が近い am11:56 鷹の巣山を通過
反射板&鉄塔が近い 姫路別所高校/反射板より
百間岩の激下り
展望台 鹿島神宮分岐点
この辺りから地徳山への急登となる 地徳山が近い
大谷山・大平山展望/地徳山より 季節外れの花が咲いていた
大谷山を通過直後の展望
大谷山を通過後、振り返れば高御位山があんなに遠くなった!
この先が大平山(豆崎奥山) 高砂市内展望/大平山より
豆崎R分岐点 市街地を目指して一気に下る
中所登山口 ※下段拡大図参照
中所登山口 ※下段拡大図参照
中所登山口拡大図

車道を歩いて北池登山口へ戻る
百間岩全景
播磨富士とも呼ばれている高御位山と長尾ルートの全景
播磨アルプス高低図
北池登山口標高/5M 標高差/294.8M 総歩行距離/9624M
播磨アルプス鳥瞰図

播磨アルプス・ルートMAP(青色囲み部分・上段に拡大図あり)

(計曲線 50M 主曲線 10M)
北池登山口標高/5M 標高差/294.8M 総歩行距離/9624M
この地図は国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図20000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図25000
(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平18総使第543号)を転載したものです。《使用ソフト カシミール3D》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

2014.11.19(水)
プチアルプス・第8弾/播磨アルプス(高御位山)       

登山口から山頂までの上り所要時間

北池登山口(地蔵堂)発 8:29 〜 松尾山 8:33 〜 北池山 8:58 
〜 北山奥山・辻R分岐点(183m)9:05 〜 中塚山・鉄塔 9:14 〜 小高御位山 9:48 
〜 成井R分岐点・ベンチ 10:14 〜 高御位山(299.8m)10:18−58(昼食)  

山頂から登山口までの下り所要時間

高御位山発 10:58 〜 長尾R分岐点 11:00 〜 長尾奥山(分岐点)11:11
〜 市の池R分岐点 11:24 〜 馬の背R分岐点 11:40 〜 鷹の巣山(264.2m)11:53
〜 反射板 12:09−13 〜 鉄塔 12:16 〜 百間岩 12:24 〜 展望台 12:30
〜 鹿島神宮分岐点 12:32 〜 地徳山(194m)12:46 大谷山 13:00 
〜 大平山(155m)13:12 〜 豆崎R分岐点 13:15 〜 中所登山口 13:26 
〜 車道歩き 〜 北池登山口着 13:48

登山口から自宅までの帰宅所要時間 加古川温泉で汗を流した後は翌日の京都山歩きに備え名神高速・桂川PAで車中泊 

←クリックすると「北池登山口」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 24.169.054

←クリックすると「中所登山口」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 24.168.137

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
播磨アルプス 07.12.13 豆崎登山口〜 和たん ざ・山姥が行く
播磨アルプス 14.11.19 北池登山口〜 管理人 ブログ(山行速報版)
播磨アルプス縦走 14.11.19 北池登山口〜 管理人 管理人
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る