![]() 安倍奥キバナハナネコノメソウ花旅&静岡ちょい旅 2022.4.23(土) 晴れ |
||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 梅ヶ島温泉駐車場から出発/トイレあり | ||||
|
![]() |
|||
| 登山口その1 | ||||
![]() |
||||
| 登山口その2 | ||||
![]() |
|
|||
| なかなかの急登です | ||||
![]() |
||||
| ミツバツツジ | ||||
![]() |
||||
| キバナハナネコノメソウ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| ツルシロカネソウ と思われる | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
| キバナハナネコノメソウ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 安倍奥のアカヤシオ | ||||
![]() |
||||
| アカヤシオ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| コロナ対策を考えると空いている梅ヶ島温泉に入ることもありなんですが、、、 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 爺お気に入りの「黄金の湯」にきてしまいました(笑) | ||||
![]() |
||||
| 内湯より露天風呂のほうがヌルヌル感は高いかも、、、 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| シロバナイワカガミ | ||||
![]() |
||||
| 静岡駅・パルシェ ここに店舗がある沼津魚がし鮨でお刺身三昧の予定だったが、、、 |
||||
![]() |
||||
| 前回入店できなかった「魚のへそ」にきました♪ | ||||
![]() |
||||
| ランチメニュー 夕方は居酒屋になるので注意してくださいね |
||||
![]() |
||||
| 2019.2.9 静岡観光で訪れた「ななや」さんは店舗が移転していました |
||||
浜松観光+鰻重ランチに備え東名高速・浜名湖SAで仮眠したが翌朝は見事に雨!雨! 浜松のウナギを諦め、 岡谷市の老舗で豪華ウナギランチとなりました(^O^)v |
||||
![]() |
||||
| 岡谷市うなぎの老舗「観光荘」 AM 11:00〜 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 美味しい〜♪ ♪ 我が家、観光荘・鰻重の虜になってしまいそうです(笑) |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
![]() |