2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  ぼうのおれやま・いわたけいしやま 



969m
埼玉県・飯能市 2017.10.1(日) 
さわらびの湯P〜棒ノ折山〜黒山〜岩茸石山〜高水山〜上成木
棒ノ折山ルート解説   
さわらびの湯駐車場から車道歩きでロックフィル形式の有間ダムへ向かい、ダム堰堤から名栗湖畔に沿って
登山届けBOXが設置された白谷沢登山口に立つ。
登山口近くに数台分の駐車スペースもあるがピストンでないかぎり利用には不向きと思われる。
白沢登山口から高水山まで「関東ふれあい道」になっているので指導標が設置された歩きやすい登山道である。
ただし、藤懸の滝から白孔雀の滝までの渓谷歩きはアドベンチャールートで楽しいが増水時は慎重を要する。
昔は東屋が建っていた林道出合いにはベンチが置かれているので一本とるのも良いだろう。
10bほどの大岩「岩茸石」を通過(今日歩く岩茸石山との関連は不明)するとゴンジリ峠まで急坂が続く。
峠からは旧登山道の植生回復の為に通行止めとなっており、杉林の根っ子道を登り込むため上り下りとも
慎重な歩きを要する。
東屋が建つ広々とした山頂からは北の大持山・武甲山から始まり東に外秩父や伊豆ケ岳を起点とする飯能アルプスの
山並みを一望することができる。
棒ノ折山〜高水山ルート解説
ゴンジリ峠までもどり黒山を経て〜岩茸石山〜展望のない稜線のアップダウン歩きを繰り返して高水山に至る。
※唯一の展望地は岩茸石山で、棒ノ折山からここに至るまでの山並みと上尾市や埼玉市外地を一望できる。
高水山〜上成木地籍ルート解説
常福院不動堂から上成木地籍までは新旧ある合目石標に従って表参道を下る。
※上成木地籍には駐車場所がないうえバスの便が悪いので要注意!
コメント
山友いぬどしさんには下山口に車デポの手配とルートガイドまでやっていただき、
もろーさん(30年ぶりシリーズ第1弾?)、吉田さん、爺の4人で奥多摩山系の4山を歩いてきました♪     
立ち寄り温泉情報
名栗の里・日帰り天然温泉 さわらびの湯 入浴料800円 TEL 042-979-1212
AM10:00〜PM6:00 定休日・第一水曜  
泉質満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆
メンバー 
いぬどしさん・もろーさん・吉田さん・爺の4名
掲載写真撮影者 
管理人・もろーさん・吉田さん







さわらびの湯 トイレは24時間使用可
敷地内に登山者用無料駐車場があり二者共存で汗を流して帰る登山者が多い!
車道歩きで登山口がある有間ダムへ 有間ダム
白谷沢登山口 藤懸の滝まで谷が深いので要注意
歩きやすい登山道 藤懸の滝
藤懸の滝以降は沢沿いの渓谷歩き(アドベンチャールート)となる
楽しい♪
天狗の滝
増水時はここ通れるのかな〜?
こういうルート大好き(笑)
白孔雀の滝
渓谷歩き終了 林道出合い・ベンチあり
ベンチで休んだら5分ほど急坂を頑張りましょう フラットになります(笑)
亀甲白熊(キッコウハグマ) 色味が珍しいトリカブト
岩茸石
随所にこのような指導標あり ゴンジリ峠への急登
ゴンジリ峠
旧登山道(ロープ右側)再生準備中
棒ノ折山(棒ノ嶺) 969m
大持山(左) 武甲山(右)
棒ノ折山からのパノラマ図解あり
奥に外秩父の山並み・中間の尾根は伊豆ヶ岳から始まる飯能アルプスの山並み
山友さんと一緒に歩いた、飯能アルプスや外秩父七峰でのを思い出させてくれる懐かしい風景です♪
ゴンジリ峠まで戻って小沢峠方面へ / これ以降は高水山まで緩いアップダウンの繰り返しとなる
黒山まで0.1` これを登れば
黒 山 850m
黒山以降は岩茸石山方面を目指す 逆川ノ丸(旧名・雨ノ沢山)
逆川ノ丸・やまびこ広場 やまびこ広場より高水山(左)&岩茸石山(右)
岩茸石山まで2.5` 標柱に書いてある「常盤の前山→」とは逆川ノ丸(旧名・雨ノ沢山)界隈を指すものと思われる
チョコッと富士山 (^O^)v
いぬどしさん そんな所で寝ちゃダメダメ! 下って〜
登って〜 たいら〜
下って〜 登って〜
登れば 岩茸石山 793m
岩茸石山より
岩茸石山からのパノラマ図解あり
高水山展望・岩茸石山より 岩茸石山からの下り
惣岳山分岐点 高水山が近づき足取りも軽くなる
常福院分岐点・高水山は直進 高水山へ最後のひと頑張り
高水山は樹木に囲まれており展望は殆どない
高水山 759m
軍畑(いくさばた)駅R&常福院分岐点に建つ東屋 常福院トイレ
常福院不動堂からは石段を下り表参道歩きで青梅市の上成木地籍まで下る
水 場 表参道だけあって歩きやすい
旧・合目標石 新・合目標石(CTは新で記載)
表参道入り口鳥居(一合目)
車道歩きで上成木地籍へ いぬどしさんの人脈で車を停めさせていただきました
棒ノ折山高低図
さわらびの湯P標高/251m 標高差/718m 累積標高/1125.4m 総歩行距離/13190m
棒ノ折山鳥瞰図
棒ノ折山〜高水山ルート地図
クリックで印刷用拡大ルートMAP表示》
(計曲線 50M 主曲線 10M)
さわらびの湯P標高/251m 標高差/718m 累積標高/1125.4m 総歩行距離/13190m
この地図は国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図20000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図25000
(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平18総使第543号)を転載したものです。《使用ソフト・カシミール3D》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

ナビ設定/長野−さわらびの湯 224` 3時間30分 ※さわらびの湯駐車場で車中泊       

登山口から山頂までの上り所要時間

さわらびの湯登山者用駐車場(トイレあり)発 6:39 〜車道歩き〜 有間ダム 6:53 
〜 白谷沢登山口 7:08 〜 藤懸の滝 7:32 〜 棒ノ嶺まで2.5` 7:34 〜 天狗の滝 7:46 
〜 白孔雀の滝 7:57 〜 林道出合い&ベンチ(棒ノ嶺まで1.5`)8:16−28 
〜 岩茸石(棒ノ嶺まで1.0`)8:41−45 〜 ベンチ 8:49 〜 ゴンジリ峠 9:06 
棒ノ折山(棒ノ嶺・969M)9:20−47 〜 ゴンジリ峠(岩茸石山まで4.1`)10:00 
〜 岩茸石山まで3.5` 10:16 〜 黒山・850M(岩茸石山まで3.4`)10:20−24 
〜 岩茸石山まで2.7` 10:40 〜 逆川ノ丸850M(やまびこ広場)10:44−47 
〜 岩茸石山まで2.5` 10:51 〜 日鉄住金ベンチ 11:01 〜 岩茸石山まで0.7` 11:34 
〜 名坂峠(岩茸石山まで0.1`)11:47 〜 岩茸石山・793M 11:56−12:46 
〜 惣岳山分岐点 12:52 〜 常福院分岐点 13:05 〜 高水山・759M 13:10−17

山頂から登山口までの下り所要時間

高水山発 13:17 〜 東屋(常福院分岐点)13:19 〜 常福院不動堂(トイレあり)13:23−28 
〜表参道を下る〜 水場 13:35 〜 八合目 13:41 〜 七合目 13:45 〜 六合目 13:49 
〜 五合目 13:54 〜 四合目 14:01 〜 三合目 14:05 〜 二合目 14:10 〜 鳥居 14:12
〜車道歩き〜 高水山表参道入り口&車デポ宅 14:21 

所要時間 ★合計休憩時間=約1時間56分 ★実動時間=約5時間46分 ★合計所要時間=約7時間42分

←クリックすると「さわらびの湯・登山者用駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。  カーナビ設定・マップコード 91.127.219
山と高原地図/奥多摩

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
棒ノ折山 12.04.28 白谷沢R ハイトス ハイトスの里山山行記
棒ノ嶺 12.11.10 白谷沢R 石塚さん 石塚さんちのホームページ
棒ノ嶺 13.03.30 白谷沢R きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
棒ノ嶺 13.04.13 白谷沢R あたさん K2Couple
棒ノ折山〜高水山 15.11.21 白谷沢R M&R M&Rの山歩き!
棒ノ嶺ダイジェスト版 17.10.01 白谷沢R 管理人 ブログ版
棒ノ折山・岩茸石山・高水山 17.10.01 管理人 管理人
棒ノ折山 17.10.12 白谷沢R onedayhik あの頂を越えて
. . . . .
. . . . .
10 . . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。


HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

2015年 旬のひとこま・戻る