|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回の山行は「スポーツDEPO・商品パンフレット」に紹介された記事にて決定 (^_^)v |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウィングヒルズ白鳥リゾートスキー場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9時営業開始のゴンドラを利用し前日(15日)登る予定だったがご覧のような天候↑で翌日に順延 |
|
|
前日の記事(ブログ)はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
前日観光の阿弥陀ヶ滝が見える |
|
順延が幸いし絶好の山歩き日和 (^O^)v |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴンドラ山頂駅より登山口へ |
|
大日ヶ岳登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
しばらく樹林帯歩きが続くが・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この岩場をクリアすると → |
|
頭上が開け ↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここから大日ヶ岳まで展望の良い痩せ尾根歩きとなり、振り返ればゴンドラ山頂駅の屋根(矢印)が見える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そして目指す鎌ヶ峰と大日ヶ岳も視界に入る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水後山(すいごやま) 1558M |
|
リンドウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
爽やかな風が吹き抜けるが体調はイマイチ (ノД`) |
|
鎌ヶ峰が近い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早くも大日ヶ岳側からの下山者に行き会う |
|
鎌ヶ峰 1669M |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大日ヶ岳(矢印)まであとひと頑張り ファイト!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
振り返れば当ルートがいかに痩せ尾根歩きかを視認できる/左隅・鎌ヶ峰 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
裏大日との鞍部へ一気に下るが、帰りはここを上り返さなければならないのだ〜〜 (;゜ロ゜) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
裏大日をクリアすれば大日ヶ岳まではチョチョチョのチョイ! (^▽^) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別山(中央)と日本三名山の白山(右) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大日ヶ岳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ひるがの方面からの登山者も多く山頂は大賑わい |
|
大日ヶ岳 1709M |
|
|
|
|
|
|
|
下山後は本日の車中泊地、富山県新湊 道の駅「カモンパーク新湊」へ |
|
|
|
|
|
|
|
道の駅「カモンパーク新湊」併設のレストラン 白エビ丼やお刺身定食をリーズナブルな値段で提供
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大日ヶ岳高低図
|
|
|
|
|
|
大日ヶ岳登山地図
|
|
|
(計曲線 50M 主曲線 10M)
ゴンドラ山頂駅標高/1330M 標高差/379M 総歩行距離/7419M |
|
|
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された
承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。 |
|
|
|
|
|
|
|