|
||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 道の駅 岩城の敷地に併設「岩城温泉 港の湯」 2023年7月3日長野出発11時〜道の駅到着が午後6時過ぎだったので道の駅レストランは閉店していました |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
長時間ドライブの汗を流し今日の仮眠地「道の駅・あきた港」へ向かう |
||||
|
||||
| これ美味しかった♪ | ||||
|
||||
| 日本海に沈む夕陽 | ||||
![]() |
||||
| 道の駅・あきた港 |
||||
|
||||
| タワー展望台から新潟港 | ||||
![]() |
||||
| 道の駅・みなとオアシスあきた港 公式ホームページ 六時前に着けば施設内レストラン利用可能・徒歩5分の場所にセブンイレブンあります♪ |
||||
2023年7月4日 花の名山・森吉山ハイキング |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 阿仁ゴンドラ公式ホームページ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂駅 トイレあり | 森吉山登山口 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 森吉山へ | ゴゼンタチバナ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 森吉山へ | ツマトリソウ | |||
![]() |
![]() |
|||
| イワイチョウ | ハクサンチドリ | |||
![]() |
![]() |
|||
| シャクナゲ | ||||
![]() |
||||
| ニッコウキスゲ花道 | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 石 森 | ||||
![]() |
||||
| 石森から森吉神社と避難小屋展望 | ||||
![]() |
||||
| 森吉神社手前の湿原 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| チングルマ | 森吉神社 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 森吉神社避難小屋(トイレは不明) | 森吉神社 | |||
![]() |
||||
| 森吉神社よこの奇岩 | ||||
| 石森分岐点まで戻り森吉山へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| イワカガミ | 石森分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
| カエル石 | 森吉山へ | |||
![]() |
||||
| 阿仁避難小屋&トイレ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂にガスがかかる | ここもニッコウキスゲ花道 | |||
![]() |
||||
| 稚児平 | ||||
![]() |
||||
| ハクサンチドリ | ||||
![]() |
||||
| チングルマ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 森吉山が近い | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 一等三角点 | ||||
![]() |
||||
| 森吉山 | ||||
![]() |
||||
| 花の名山&日本二百名山・森吉山 1454.3M 森吉山からのパノラマ図解あり |
||||
下山編 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂 | 阿仁避難小屋・トイレ | |||
![]() |
![]() |
|||
| ニッコウキスゲ | 石森&石森分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 阿仁ロープウェイ山頂駅 | ||||
![]() |
||||
| 参考にしてください (^O^)v | ||||
![]() |
||||
| 阿仁ロープウェイ山麓駅売店で購入 | ||||
北海道上陸に備え青森県の仮眠地「道の駅・浅虫温泉」へ移動 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 浅虫温泉で地ビールを購入 | ||||
※道の駅・浅虫温泉は併設のレストランが閉店のため夜食購入に難儀! 次回は↓この道の駅で仮眠することに決定 (^O^)v |
||||
![]() |
||||
| 花の湯公式ホームページ | ||||
![]() |
||||
| 道の駅ひろさき サンフェスタいしかわホームページ | ||||
|
||||
| 翌日(7月5日)は津軽海峡フェリーで北海道上陸です (^O^)v | ||||
| YouTube | ||||
![]() |
||||
| https://youtu.be/dv_vhwUEtHI 音量注意 再生時間約8分21秒 |
||||
![]() |
||||
| 森吉山鳥瞰図 ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5706569.html |
||||
![]() |
||||
| 森吉山ルート地図 (計曲線 50M 主曲線 10M) |
||||
| この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
| 《森吉山コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() 2023年7月5日(水) 北海道上陸編その1へ進む |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |