MENU HOME


1名あたりのガソリン代金表(諸経費こみ)
登山中・移動中の事故&災害については最下段参照
下記のガソリン代負担金額は長野県内GS1㍑平均価格(171円~190円)を基準に増減します
★191円~210円=各項目金額に100円加算します
★151円~170円=各項目金額から100円減算します
2025年11月現在
長野県レギュラーガソリン1㍑平均価格
173円
 集合地点ゼロスタートで1名負担金は下記料金表とする 2025年11月05日料金改定
下記金額はガソリン代の他に車提供&維持費代・自動車保険代を含む/高速代金は別途人数割計算後100円未満端数切り上げ
30㌔未満/500円   50㌔未満/800円    70㌔未満/1100円    90㌔未満/1300円
110㌔未満/1500円   130㌔未満/1700円    150㌔未満/1900円     170㌔未満/2100円
《以後の黒字記載料金は乗車人数で価格変動があります》
3名乗車の場合=1名ごと下記記載金額から500円減算して計算します
4名以上乗車の場合=1名ごと下記記載金額から800円減算して計算します
190㌔未満/2300円    210㌔未満/2500円    230㌔未満/2700円    250㌔未満/2900円
270㌔未満/3100円   290㌔未満/3300円   310㌔未満/3500円   330㌔未満/3700円
350㌔未満/3900円   370㌔未満/4100円   390㌔未満/4300円   410㌔未満/4500円
430㌔未満/4700円   450㌔未満/4900円   470㌔未満/5100円   490㌔未満/5300円
510㌔未満/5500円   530㌔未満/5700円   550㌔未満/5900円   570㌔未満/6100円
590㌔未満/6300円   610㌔未満/6500円   630㌔未満/6700円   650㌔未満/6900円
670㌔未満/7100円   690㌔未満/7300円   710㌔未満/7500円   730㌔未満/7700円
750㌔未満/7900円   770㌔未満/8100円   790㌔未満/8300円   810㌔未満/8500円
830㌔未満/8700円   850㌔未満/8900円   870㌔未満/9100円   890㌔未満/9300円
910㌔未満/9500円   930㌔未満/9700円   950㌔未満/9900円  
970㌔未満/10100円
990㌔未満/10300円   ※ 990㌔超の計算式は下段備考参照


(注) 宿泊が伴う場合も上記金額を用います

※ガソリン代は車種に関わらず1㍑10㌔走行で計算

※ガソリン1㍑価格(基準は最上段に記載)によって上記金額変動あり

※有料道路代金代は車提供者を含む乗車人数で割り勘(100円未満端数切り上げ)で計算する

※フェリー代金などは車両代金部分を車提供者を含む乗車人数で割り勘(100円未満端数切り上げ)計算する

※走行距離190㌔未満以降3名乗車の場合=1名につき記載金額から500円減算して計算する

※走行距離190㌔未満以降4名以上乗車の場合=1名につき記載金額から800円減算して計算する

※990㌔超(10.300円)の場合は20㌔を一単位として単位毎に200円を加算して計算する


 必読・自動車同乗中事故時
 
 上記設定金額には自動車保険代も計算されている為、事故が起きた場合は事故形態の如何に関わらず
 車所有者の自動車保険を使用する事
 運転者の飲酒運転が起因となる自動車事故以外は運転者に対して賠償責任を求めない事を条件とし
 該当車両に乗車した時点で同意したものとします。 2014年12月20日 追加記載
 必読・登山中&旅行中事故時

 自動車事故時を除き登山中や旅行中の不慮の災害については自己責任(同行の仲間に賠償責任を求めない)の
 範疇となるため個々で傷害保険か登山保険に加入するなどを原則とする
 上記事項も車両に乗車した段階で同意したものとします。2014年12月20日 追加記載


熊スプレー使用時の割り勘制度

2025年08月28日新設

 昨今の登山では熊(ヒグマ・ツキノワグマ)から自分や仲間を守るために1人1本熊スプレー持参が必須になってきました(ノД`) 
 熊スプレー1本辺りの単価が高額(下段価格参照)なためグループ登山中に熊スプレー使用状況が発生した場合
 新規スプレー購入費(使用スプレーと同等品)参加人数で割り勘(端数金額繰り上げ)とします

 熊スプレー販売価格・2025年8月現在(端数金額繰り上げ)
 ★ヒグマ&ツキノワグマ&イノシシなど害獣対応スプレー
 カウンターアソールトの場合 成分容量290g=24000円
 カウンターアソールトの場合 成分容量230g=19000円
 ヒグマ対応で有効成分比率が多いため高価!

 ※使用期限:購入時から約3年~4年/本体に有効期限記載あり
 ※保存期間経過後4年商品でもガス噴出距離は短くなるが効果はありそうとの検証実験あり

 ★ツキノワグマ&イノシシなど害獣対応スプレー
 成分容量250g前後
 平均的価格7000円前後  
 有効成分比率が少なくヒグマ非対応なので安価!
 熊避けというより痴漢暴漢対策スプレーに近いため安価!

 ※使用期限:購入時から約3年~4年/本体に有効期限記載あり
 ※保存期間経過後の効果検証実験が見当たらないため不明

 ★スプレー使用時の注意点
 有効射程距離は4㍍~7㍍商品が一般的
 連続噴射時間は6秒~9秒が一般的
 風向きによっては自分達に被害が及ぶので要注意!
 熊の顔面(目や口)に吹きつけなければ熊避け効果減少!
メニュー