2010年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  つるぎさん 



1955m
徳島県・三好市 2010.08.04 
剣山登山ルート解説 
観光登山リフト山頂駅から剣山へは枝折神社経由の尾根道、大剱神社経由の大剱道、
御神水経由の縦走路の3ルートがある。
今回は大剱道から〜剣山〜一の森〜両剱神社〜キレンゲショウマ花畑〜枝折神社を経て山頂駅に戻る
ルートを予定していたが、天気が芳しくなかったので山頂から「おくさり」を経て両剱神社に出るルートに変更。
本来ならここからルート解説になるところだが、濃いガスと小雨降るなかの登山道歩きのせいか?
息が切れる間もなく大剱神社〜頂上ヒュッテに到着・・・
平家の馬場と呼ばれる草原風の山頂もご覧のような有様で、今回は全ルートに渡って解説を書ける
状態でなかったため省略させていただきます。
尚、天然記念物のキレンゲショウマ群生地は二カ所(MAP参照)ありますが、キレンゲショウマを下からの
アングルで写されたい方は「おくさり」下の群生地が絶好の撮影ポイントとなります。
(開花時期は行場付近から一方通行となるのでコース選択要注意)    mikio
↓剣山・ユダヤの秘宝伝説関連ホームページもご一読下さい。
四国の剣山上に「モーセの契約の箱」があるのではないか・・・
日本のルーツは古代イスラエル?
●「かごめ、かごめ」のわらべ歌に秘められた驚異の暗号
日本人の誰もが知っている童歌。しかしそのままではどのような意味なのか分からない。
何か、暗号が秘めている様に思える。
「かごめかごめ、かごの中の鳥はいついつ出やる  夜明けの暁に鶴と亀がすべった、後ろの正面 だーれ」
昔、四国・剣山は「鶴亀山」と書いた。
現に剣山山頂に登り、すぐ崖の下を見るならば、自然石で作られた大きな鶴と亀を見つける事が出きる。
長い歳月の内に、鶴の首は落ちているが、亀はそのままの形を保っている。
上記HPより抜粋
コメント
岳人2010夏山号にキレンゲショウマの見頃は8月初旬からお盆頃までとあり、
お盆休みを前倒しして剣山(つるぎさん)の花旅に出掛けました。
徳島市内に入るなりナビが渋滞情報を察知して初っぱなからR438に誘導・・・、
人家も疎らになり、当然コンビニはどこにもないし(こんな処にある方が変だけど・・・)、
山での昼飯調達が怪しくなる始末・・・、
ジタバタしても始まらないので取りあえず道の駅「温泉の里神山」で仮眠!
ちなみにコンビニは道の駅をちょこっと剣山方面に進んだところに1軒ありましたが、
神山町近辺のR438から剣山Pまでの間ではここしかないので要注意か。(営業時間不明)
ガスと小雨混じりの空模様から山頂ではプラス強風のおまけ付き、キレンゲショウマの他に
「平家の馬場」と呼ばれる草原歩き(一の森ルート)も楽しみのひとつだったが、
仕方なく行場コースに予定変更。
天気はともかく目的のキレンゲショウマはコース変更が幸いし、
2ヶ所の花畑でご覧のような写真を撮る事ができました。(^_^)v      
立ち寄り温泉情報
「剣山木綿麻(ゆうま)温泉」 入浴料 400円 ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
AM10:00〜PM9:00 定休日・月曜 0883−62−5500 
温泉満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆





8/3
大津SAと琵琶湖 ここまで381km

 18:00着−23:40(仮眠)
8/4
道の駅・温泉の里神山 
ここまで603.9km
 03:10着−06:30(仮眠)
07:58
長野の鬼無里街道と信州秋山郷の山道を合体させたような険しい道のりを経てやっとこさ着いたぁ〜!

剣山観光登山リフト株式会社 リフト・大人往復 1800円  駐車場にトイレ有(24時間)
源平の合戦に敗れた平国盛が安徳幼帝の剱を頂上近くに埋めたとの伝承が残る歴史と信仰の剣山案内図
一の森まで行く予定だったが悪天候でピンク矢印ルートに変更、黄色塗り箇所はキレンゲショウマ群生地
登山リフト山頂駅から鳥居を潜って大剣神社へ 大剣神社への道標
この辺でもイヨフウロが咲いていた 大剱神社・お搭石
お搭石 なんも見えんので、ひたすら?山頂を目指す
剣山本宮の鳥居を潜って 頂上ヒュッテ
ここでピンを購入
平家の馬場と呼ばれる平原地帯も小雨と強風のため 西日本第2の高さを誇る剣山山頂 1995m
写真だけ撮ってさっさと引き上げる
頂上ヒュッテから行場を経てキレンゲショウマ群生地へ
行場へ向かう 不動の岩屋に架かる、おくさり(上から)
おくさり(下から)
見ての通りのツルツル鎖場で腕力頼みで降りる
おくさり・正面
おくさり下部のキレンゲショウマ群生地
両 剱 神 社
両 剱 神 社
キレンゲショウマ開花時期は
「刀掛けの松」方面から一方通行に
両剱神社から上りになる
三十五社 イヨフウロ
三十五社をピークに下りとなる 古剱神社
ヒメフウロ この辺りからキレンゲショウマ群生地となる
天然記念物・キレンゲショウマ解説板
キレンゲショウマ群生地
植生保護ネットのため上からしか撮せないのが残念
目的の花を撮された皆さんは満足げであった
枝折神社&刀掛の松(ベンチ有り) 刀掛の松
下山後はR438から剣山木綿麻(ゆうま)温泉で汗を流し新居浜市にある道の駅「マイントピア別子」まで移動





クリックすると道の駅「マイントピア別子
近辺の広域地図を見ることが出来ます。
マップコード 172-517-855
TEL 0897−43−1801
温泉満足度・ 管理人☆
本日の宿泊地・道の駅「マイントピア別子」
8/6 四国の霊山 石鎚山 編へ
 


8/5 & 8/7 四国&淡路 観光編へ
剣山登山地図

この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)、数値地図25000(地名・公共施設)、
数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平20総使第369号)を転載したものです。


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

2010.8.3
長野発 12:34 〜 大津SA 18:00(仮眠)−23:40 〜 淡路ハイウェイオアシス 00:58 
〜 鳴門IC 2:10(高速代・深夜割引 7825円) 
〜 R438 神山道の駅 03:10(仮眠)−06:30 〜 剣山観光登山リフト駐車場着07:58
     

登山口から山頂までの上り所要時間

2010.8.4
観光登山リフト山頂駅発 9:04 〜 大剱神社(お搭石)9:23−28 
〜 剣山頂上ヒュッテ 9:47−52 〜 剣山山頂 9:59  

山頂から登山口までの下り所要時間

〜 剣山頂上ヒュッテ 10:10−13 〜 おくさり(上)10:30 〜 キレンゲショウマ撮影 〜
〜 両剱神社 10:45 〜 古剱神社 10:53 〜 キレンゲショウマ撮影 
〜 刀掛けの松 11:15 〜 観光登山リフト山頂駅着 11:22     

←クリックすると「剣山観光登山リフト株式会社」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 497 401 603
山と高原地図/石鎚・四国剣山

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
次郎笈−剣山縦走 05.05.07 リフト山頂駅 シジュウカラ シジュウカラとカケスのやまたび
剣 山 08.07.09 剣神社R 和たん ざ・山姥が行く
キレンゲショウマ花旅 10.08.04 リフト山頂駅 管理人 ブログ(山行速報版)
剣 山&キレンゲショウマ 管理人
剣 山〜次郎笈 11.05.25 リフト山頂駅 onedayhik  あの頂を越えて
剣 山 12.05.05 見の越R Yoshiko  山が好き 山へ行こう
剣 山 15.05.05 見の越R きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
剣 山 16.04.10 見の越R ハイトス ハイトスの里山山行記
10 . . . . .
11 . . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る