2010年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  にしざわけいこく 



山梨県・山梨市 2010.11.03 
解説    
奥秩父の秘境といわれる西沢渓谷は、原生林に包まれた神秘的な美しさでしられている。
次々に変化する数多くの滝や淵が見る者を圧倒する。     (三富ガイドブックより抜粋)
コメント
山形&福島の遠征仲間と山梨県の西沢渓谷へ行ってきました。
紅葉シーズンの大混雑を避けるため6:30から歩き始めたが、皆考えることは一緒か?
渓谷入り口が近づき道幅が狭くなるとともに前も後ろも人!人!人!・・・
観光バスが大挙して訪れる10:00以降の事を考えるとこれでも良しとしておこう。
さて肝心の渓谷写真は、三脚無しでスローシャッターに挑戦したツケで大半が手ブレ状態!
そんなこんなで、ブレ写真は画像処理で誤魔化して掲載と相成りました。 ( ̄ロ ̄;)      





道の駅「はなかげの郷まきおか」で宴会&幕営
細井・伊藤さん組、テントを忘れてしまいツェルト泊に・・・山の上でなくて良かったね〜♪
山梨市観光協会公式ホームページ
MAPは土産店で入手可 / もしくは上HP内よりプリント可
早朝の西沢渓谷蒟蒻館無料駐車場 西沢渓谷入り口 これより一周約10`
ネトリ橋WC
ここが周遊路起点で混雑時は一方通行になる
前を歩く観光客はどこまで行くのかな?
二俣吊り橋 西沢渓谷登山口
滝の撮影会がはじまる
三重の滝
各見所に設置されている標柱 休憩適地
竜神の滝
岩場では足元注意 佐藤さんは何を撮しているのかな〜

貞泉の滝
スリップに注意 清流その一
清流その二
清流その三
方杖橋が近い 方杖橋修復中で仮設橋を渡る
七ツ釜五段の滝
七ツ釜五段の滝 上流
渓谷最終の滝・不動滝 名残を惜しんで不動滝を撮影中

渓谷最終の不動滝から急坂(木段)を上って旧森林軌道(トロッコ道)に出る
約10分の急登 トロッコ道に出る!
五段の滝 遠望 しゃくなげ橋
黒部「下ノ廊下」に似ているらしい・・・ トロッコ軌道/往時の面影が残る
山の神 カワズ池(林道出合い)
ネトリ橋 早朝はガラ空きだった駐車場も満車に
埼玉県秩父市小柱309−1 TEL 0494-62-0620 秩父川端温泉・ 梵の湯 に立ち寄り帰路につく
「秩父川端温泉・新館 梵の湯」
関東一の重曹泉とうたうだけあって泉質濃度の高さを肌で実感!
伊豆・観音温泉以来(25年振り)久しぶりの
金星☆☆☆
マップコード 150-491-702
クリックすると「秩父川端温泉・新館 梵の湯」近辺の広域地図を見ることが出来ます。
西沢渓谷鳥瞰図


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間
長野発 20:00 〜 梓川SA(夕食) 〜 中央道・甲府昭和IC (2600円) 
〜 道の駅・まきおか 23:00(幕営) 〜 04:00起床 5:00発 〜 道の駅・みとみ 5:30(朝食)

西沢渓谷蒟蒻館発 6:35 〜 渓谷入り口 6:39 〜 なれいの滝 6:53 〜 ネトリ橋WC 6:55 
〜 ヌク沢 7:02 〜 文学碑(西沢荘) 7:05−14 〜 二俣吊り橋 7:16−20 
〜 大久保の滝 7:28 〜 三重の滝 7:44−52 〜 フグ岩 7:57 〜 ウナギの床 7:58 
〜 八面洞 7:59 〜 竜神の滝 8:10 〜 恋糸の滝 8:12 〜 貞泉の滝 8:17 
〜 母胎渕 8:43 〜 カエル岩 8:58 〜 七ツ釜五段の滝 9:07−25 
〜 不動滝 9:28−31 〜
トロッコ道 9:38 〜 さわぐるみ沢 9:48 〜 五段の滝・遠望 9:52 〜 展望台 10:15−45(昼食)
〜 山の神11:11 〜 カワズ池(林道出合い) 11:19 〜 ネトリ橋 11:27 〜 蒟蒻館着 12:00

〜・*・〜・*・〜〜・*・〜・*・〜〜・*・〜・*・〜〜・*・〜・*・〜〜・*・〜・*・〜〜・*・
山梨市観光協会公式ホームページ   秩父栗処/栗助


←クリックすると「西沢渓谷入り口」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 534-091-001
山と高原地図/雲取山・両神山(奥秩父)

リンクの輪
番号 山行名 山行日 ホームページ
西沢渓谷の春&秋 2003.05.24  2003.10.25 管理人
西沢渓谷・手ブレ写真編 2010.11.03  ブログ版
紅葉の西沢渓谷 管理人
長野隊・山女子と西沢渓谷へ 2015.10.31 ブログ版
     


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る