戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  あさひやま



旭山785m
 長野県・長野市 2002.4.6 

解説
登り口には、「旭山遊歩道」の標柱が立っている。なだらかな尾根に沿って、よく踏まれた
登山道を上る。
平坦地に出て、右から朝日山観音堂からの道を合わせる。
道わきには植物の説明板が立ち、時季であれば、思いのほか目につく草花に気を取られ
ているうちに、勾配を増した斜面を上って山頂に着く。
山頂のすぐ手前に「木曽義仲慰霊」という古びた石碑が、目立たない姿で登山道横に立っ
ている。
平柴地域に木曽屋敷という小字はあるが、義仲とこの山との関係は史実に見出すことは
できない。
「朝日将軍」の冠称につなげて、後世の判官びいきの人が造立したものなのだろうか。
山頂はよく知られた中世の砦、朝日山城跡。
展望台がニ百メ−トルほど東の尾根の先端に設けられている。
足もとに長野市街、正面には浅間山から岩菅山までの上信国境の山々がパノラマである。
章文館『北信・東信、日帰りの山』より抜粋



     

 
カタクリ群生地
加茂小学校の生徒さんが手入れをしている。
竹内さんのカメラは、下からの撮影ができる
のでうらやましい。
モニターが動かないので、
下からの撮影は大変でした。
(寝転がって撮影しました)
根本で腐っている手すり。 一年中灯が絶える事のなかった旧旭山観音跡
この風景に懐かしさを覚える人が多いかもしれ
ません。
旧観音堂 この手すりも信用出来ない!!
旧観音堂全景 六割方登ったところで、
やっと通行止めの看板が・・・
チョット無意味かも?
けっこう広い城趾跡です。
正規登山道の標識 旭山山頂(旭山城趾跡)
野甘草が沢山生えていました。
さっとゆでて食べると美味しい!
?? 新旭山観音

旭山全景/県庁裏から撮影(1月)




行程&所要時間 
里島発電所発 12:00 〜旧・旭観音 12:17 〜旭山山頂 13:11(昼食)
山頂発 13:35 〜展望台 13:40 〜新・朝日山観音 14:01
コメント
里島発電所そばの「かたくり群生地」を見に行ったついでに、閉鎖されている
登山道から旭山に登りました。  埋もれた古城 旭山城にリンク


クリックすると「旭山」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。マップコード 54-245-708
国土地理院 5万分の1 長野

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る