|
2002年3月30日〜2002年12月01日 |
「日付は登山日」 |
概 略 |
. |
12/01 |
女神岳 |
別所温泉・湯峠コース。 |
写真・32 |
11/23 |
虚空蔵山 |
『こくぞうざん』 坂城町の菖蒲(勝負)平から登る。 |
写真・30 |
11/16 |
的岩 |
四阿山・的岩コースの『的岩』を探検。 (8/25の補足) |
写真・29 |
11/10 |
キャンプ |
伊豆でキャンプ |
写真・29 |
10/27 |
高社山 |
足の痛みで、平さんは途中リタイア。03.11.1と併合 |
写真・28 |
10/14 |
斑尾山 |
これで北信五岳を制覇。 |
写真・27 |
10/12 |
妙高山 |
「くるぶし」が痛みだし、悲惨な下山となりました。 |
写真・26 |
10/05 |
瑞牆山 |
瑞牆山(山梨県)とキャンプ場 |
写真・25 |
10/03 |
伊那&白馬 |
伊那『赤いソバの花畑』と小谷村(白馬)『栂の森の紅葉』です。 |
写真・24 |
9/22 |
五竜岳 |
天気に恵まれ気分爽快 |
写真・23 |
9/21 |
唐松岳 |
唐松岳〜五竜岳 |
写真・22 |
9/14 |
菅平 |
『くろまめのき』摘みに行きました。 |
写真・21 |
8/31 |
乗鞍岳 |
御来光の写真を撮りたくて、3時30分に登山開始。 |
写真・20 |
8/25 |
四阿山 |
鳥居峠コース利用 『的岩』が圧巻。 |
写真・19 |
8/18 |
白砂山 |
稜線(残り1時間)に出たところで雨に・・・!(中止) |
写真・18 |
8/15 |
篭の登山 |
霧の為、池ノ平湿原の散策に変更 |
写真・17 |
8/11 |
雨飾山 |
とにかく暑かった!! |
写真・16 |
8/03 |
小遠見山 |
鹿島槍ヶ岳や五竜岳を見に行ったのに・・・。 |
写真・15 |
7/27 |
苗場山 |
めずらしい雲・彩雲(虹?)を和田さんが発見! |
写真・14 |
7/21 |
根子岳 |
リンネソウ 見っけ!! |
写真・13 |
7/13 |
火打山 |
ハクサンコザクラの群生を見る事が出来ました。 |
写真・12 |
7/06 |
本白根山 |
山一面のコマクサは圧巻です。 |
写真・11 |
6/29 |
湯ノ丸山 |
レンゲツツジを見に行きました。 |
写真・10 |
6/15 |
甲武信ケ岳 |
千曲川源流〜甲武信ケ岳〜十文字峠 |
写真・9 |
6/01 |
御座山 |
野生シャクナゲの開花時期に登山。 |
写真・8 |
5/25 |
浅間隠山 |
翌日、浅間山に積雪。 |
写真・7 |
5/06 |
飯縄山 |
戸隠中社〜一の鳥居コース |
写真・6 |
5/03 |
飯盛山 |
花の時期はこれから・・・ |
写真・5 |
4/27 |
葛尾山 |
葛尾山〜五里ヶ峯コースはツツジが綺麗でした。 |
写真・4 |
4/14 |
虫倉山 |
さるすべりコースに挑戦。 |
写真・3 |
4/06 |
旭 山 |
カタクリ見学のついでに登山。 |
写真・2 |
3/30 |
太郎山 |
恒例の足慣らし登山。 |
写真・1 |
各ページ下段に記入の所要時間は休憩(小休5-10分・大休15-20分)を含む個人データなので、
登る時は地図かガイドブックを参考にして下さい。 |