天狗岩登山口〜烏帽子岳〜シラケ山〜天狗岩登山ルート解説
車道を戻り天狗岩登山口から入るとすぐ登りごたえのある坂道が待ちかまえているが、道がタルノ沢に沿う
ようになると、眩しいほどの新緑と清流の沢音が避難小屋手前まで続く。
避難小屋は、天狗岩分岐点で右に折れるとニリンソウ大群生地を経由して天狗岩へ出られるが、
今回は直登ルートで烏帽子岳を目指す。
涸れ沢を過ぎ、ニリンソウが群生する唐松林をひと登りすると目前に大岩が現れる。
大岩を右に巻いた基部には、おこもり岩と呼ばれる岩窟(石祠)があるので寄り道も悪くないだろう。
ここから天狗岩直下の分岐点を右に見送り、歩を進めると間もなくで烏帽子岳横道コースと書かれた標柱が
立つシラケ山分岐点にでる。 シラケ山から烏帽子岳への郡界尾根コースは登山地図破線ルートで、
狭い岩稜歩きが苦手な方は横道コースを選びたい。
横道コースの足元はアカヤシオの落ち花でピンク一色に埋め尽くされており、最盛期の見事さが目に浮かぶ。
マル側の郡界尾根分岐点からマル中腹を巻いて鞍部(奥の二俣分岐点)に出ると頭上にそびえ立つ岩峰が
烏帽子岳だ。 石祠がある烏帽子岳山頂からは、アカヤシオに染まるマルと郡界尾根や遠くに妙義山、
浅間山、御座山、金峰山などの大パノラマを楽しめる。
帰路はマル山頂を経由して尾根分岐から郡界尾根コースに取りつくが、シラケ山までの痩せ尾根歩きは岩や
木の根を僅かな手がかりにした上り下りが続くので雨でぬかるんだ日は歩くのを避けたい。
三角点が設置されたシラケ山からは郡界尾根はもちろんの事、ピラミダスな烏帽子岳の奥には八ヶ岳や
浅間山を望める。 ここから横道コース分岐点を経由して天狗岩展望台へ向かう。
石祠が祀られ天狗岩の先は鉄柵で囲まれた展望台になっており、ここからの眺めも格別のものがある。
下りルートはニリンソウの大群生地を経由して避難小屋まで戻る。 mikio
コメント
アカヤシオは盛りが過ぎていたが、山頂付近に残るアカヤシオと麓のニリンソウ大群生地をセットで楽しむ事
ができた。
心残りは郡界尾根でのスリリングな写真を撮ることも、撮ってもらう事もできなかった事だが、クサリ場や高い
場所は苦もない家内も唯一の苦手が「細い場所」で、よりによってこの郡界尾根が苦手の場所に該当してし
まい、とても写真を撮ってくれと頼める状態ではなかった。 (笑)
立ち寄り温泉情報
「塩ノ沢温泉・国民宿舎やまびこ荘」 入浴料 600円 食塩泉(ナトリウム・塩化物冷鉱泉)
PM12:00〜PM17:00(曜日で変動あり) 0274−59−2027
温泉満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆☆ |