|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八海山と六万騎山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
翌土曜日(13日)予定の坂戸山の裏側斜面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
真浄寺登山口駐車スペース |
|
|
|
|
|
|
|
|
歩道歩きで地蔵堂登山口へ向かう |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂登山口駐車場
マップコード 140.110.389 |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂と雪囲い |
|
|
|
|
|
|
|
|
石仏群横が六万騎山登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
|
雪割草(オオミスミソウ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
登山口すぐの斜面では雪割草やカタクリがお出迎え♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
なんと、なんと登り始めるなり「コシノコバイモ」をゲット♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
お地蔵様 |
|
|
|
|
|
|
|
|
木階段 |
|
|
|
|
|
|
|
|
カタクリ群生地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
爺、一番嫌いな階段 (T_T) |
|
|
|
|
|
|
|
|
登山道脇でカタクリのお出迎えがなければこの階段は間違いなくパスしたかも・・・笑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
コシノコバイモ(越の小貝母)とカタクリの競演 |
|
|
|
|
|
|
|
|
階段歩きはどこまで続くのかな〜? |
|
|
|
|
|
|
|
|
カタクリ |
|
|
|
|
|
|
|
|
山頂が近い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山頂まであとチョット! |
|
|
|
|
|
|
|
|
六万騎山 321m |
|
|
|
|
|
|
|
|
金城山(左)と坂戸山(右)・六万騎山より
六万騎山からのパノラマ図解あり |
|
|
真浄寺Rで下山 |
|
|
|
|
|
長森山へ向かう予定だったがイワウチワに出会っていないことを思い出してUターン |
|
|
|
|
|
|
|
|
このルートに階段はない (^O^)v |
|
|
|
|
|
|
|
|
カタクリロード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カタクリ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イワウチワ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イワウチワ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イワウチワの蕾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
イワウチワ群生地・13日ころが見頃と思われる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石祠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
雪割草・オオミスミソウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
雪割草 |
|
|
|
|
|
|
|
|
真浄寺R登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
|
六万騎城解説板
この解説板の隣に足を洗える水道あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
粘土質の場所でイワウチワを撮っていたら足元からズルズルっと! |
|
|
おまけ写真 |
|
|
|
|
|
六日町温泉公衆浴場・湯らりあ
53度の源泉を引いてきているので温泉はメチャクチャ熱かった(T_T) |
|
|
|
|
|
|
|
|
石けん&シャンプーは自前でどうぞ |
|
|
|
|
|
|
|
|
翌週歩く予定の坂戸山・表斜面は雪解けがすすんでいる |
|
|
|
|
|
六万騎山鳥瞰図
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|