|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハイマツの間から青年小屋を目指す |
|
《写真にマウスを》
編笠山は表も裏も岩ばかり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青年小屋
編笠山のピンバッジを購入 |
|
権現岳登山口
左側、テン場上部に「乙女の水」が湧く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
振り向けば青年小屋が小さく見える |
|
のろし場(標高2530m) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立場川本谷側に崩れ落ちている |
|
西ギボシが目前に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クサリ場 |
|
東ギボシの全貌 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西ギボシ岩峰部でひと休み |
|
東ギボシ直下のクサリ場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
権現小屋と権現岳
(東ギボシより) |
|
ギボシ稜線から望む赤岳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
権現小屋
ボッカに出ていて主人不在で
権現のピンバッジは買えなかった |
|
赤岳分岐点からの権現岳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
権現岳岩峰(標高2715m) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
《写真にマウスを》
岩峰と富士山⇔岩峰最上部
危険!貴方は真似をしないで下さいな〜んてね。 |
|
岩峰上部にて
名古屋在住の林さんと記念撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩峰下部の桧峰神社(石祠) |
|
神社横の休憩適地で昼食
山梨県の登山会(公務員)の皆さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三ツ頭から望むギボシと権現岳 |
|
三ツ頭(標高2580m) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三ツ頭肩の天女山分岐点を右に折れる |
|
木戸口公園近くから望む編笠山
ここを過ぎると樹林帯に入り展望が無い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヘリポート
下山中で唯一開けた場所で市街地の眺めが良い |
|
笹原が登山道を覆い隠す
足元の確認が出来ないのでストックがあると便利かも |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早乙女河原展望台
樹木の成長で現在は展望が利かない |
|
延命水
獣の水場になってしまい現在は飲むことが出来ない |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三味線滝遊歩道
左・三味線滝へ 右・観音平へ |
|
三味線滝遊歩道 |
|
|
|
|
|
|
|
編笠岳へ戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
この地図は、国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)、
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に
基づき作成された承認番号(平15総使第105号)を転載したものです。 《使用データソフト Dパノラマ3》 |
|
|
|
|
|
|
|