2014年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  はんのう・あるぷす 



飯能アルプス 伊豆ヶ岳.子ノ権現.大高山.天覚山
埼玉県・飯能市 2014.4.8 
飯能アルプス(正丸駅−伊豆ケ岳−子ノ権現−天覚山)ルート解説
伊豆ヶ岳は標高851mと高い山ではないが正丸駅からの標高差は546m近くあり、里山特有の
急斜面が待ちかまえているうえ、全行程の7割方がアップダウンのきつい尾根筋歩きとなる。
正丸駅売店横の斜め階段を下り、鉄路下のトンネルをくぐって大蔵の集落に入ると民家の
庭先や畑では梅やロウバイが咲いており、ひととき山里風景を楽しめる。
集落のはずれには馬頭観音が祀られており、ここが正丸峠分岐点だ。
時間が許せば正丸峠・長岩峠経由で展望を楽しみながら伊豆ヶ岳へ向かうのも良いだろう。
馬頭観音を左に折れ沢筋に沿って上り込むこと約20分、地表に木の根が張り出した
「泣き坂」と呼ばれる急坂を二ヶ所クリアすると間もなく五輪山山頂だ。
山頂を20m下った場所が「男坂」「女坂」分岐点で、男坂は伊豆ヶ岳を象徴する岩壁であるが
現在は落石事故防止のために閉鎖(自己責任での登攀可)されている。
女坂から山頂への近道ルート(急登)を上り、左側頭上に大岩が見えると一息で伊豆ヶ岳山頂に着く。
山頂は南北に細長く露岩が多いが岩の上に立つと秩父・奥多摩・武甲山・浅間山などの展望が良い。
下りは南斜面の岩肌を降り山伏峠分岐を右に見て直進するが、古御岳・高畑山・中ノ沢ノ頭
・天目指峠・子ノ権現までの縦走路は高低差のあるアップダウンが続くので体力の消耗に気をつけよう。
上記、「中ノ沢ノ頭」を過ぎ、石祠がある旧天目指峠を僅かに下ると縦走路を分断する車道(R395)に出る。 
車道を横切り道標に従って最後の急坂に取り付くと一段目のコブ上部にベンチが2個置かれている。
今回はここで食事にしたが先にはまだ二段の急坂コブが控えているので余力があれば登りきってしまいたい。
三段目のコブをクリアして愛宕社と木の鳥居を通過すると足腰の神様・子ノ権現の裏手敷地に出る。
子ノ権現(天龍寺)には、足腰の神様らしく特大の下駄や草鞋が鎮座している。2007.3.21解説より mikio
天覚山までのルートは展望がない杉樹林帯の一本道の為、注意点のみ記載してルート解説は省略します。
子ノ権現からスルギ方面への登山口には指導標がない(唯一の目印は吾野駅・浅見茶屋方面指導標のみ)
ので拡大図を参考にしていただきたい。
山と高原地図に記載がある墓地を過ぎ写真のお地蔵様を通過するとまもなくで車道に出る。
左折して200bほど車道を下ると左側に「前坂」と書かれた小さな指導標地点で笹藪の登山道へ入る。
万が一この前坂入口を見失ったときは車道右手に建つ廃屋を通り過ぎない事が肝心である。
吾野駅分岐点の前坂を通過し竹林のフェンス越しに下れば再び車道に出るが横切った先にある
丸太指導標に従い「大高山」方面へ向かう。
大高山・石祠・大岩・椿樹林・杉林樹林帯と長い道のりを歩いて天覚山の山頂に立てば、
これまで全く展望の無かった樹林帯歩きが嘘のように視界が開ける。
東吾野駅方面への下山は30bほど戻り、両峯神社の跡地で最短ルートの沢コースを選択する。
長尾坂配水場手前で車道に出たら迷わず配水場施設横の踏み跡を直進し尾根R・沢R分岐点の
指導標が立つ車道に出れば東吾野駅は近い。 mikio
コメント
4/8(火曜日)プチアルプスシリーズ第六弾で飯能アルプスへ
飯能アルプスは西部鉄道・飯能駅を起点に天覧山−多峯主山(とうのすやま)−天覚山−大高山
−前坂−子ノ権現(ねのごんげん)までの説と、子ノ権現を経て伊豆ケ岳−正丸駅までとの説がある。
管理人の感想としてはアルプスと命名するからには後者ではと・・・
その辺の議論は横に置くとして、登山地図を広げるとその距離とCTの長さにビックリ!
地図表記合計タイムは飯能駅〜正丸駅ルートで13時間45分、逆歩きの正丸駅〜飯能駅ルートでも
13時間の超ロングコースである。
要領の良い管理人は当然のことながら高い場所から低いところへ下りる後者を選択。
正丸駅発は日の出時間の5時を予定していたが寝過ごしてしまい40分遅れに・・・
結局この40分遅れと、子ノ権現での長滞留が響き天覚山でタイムオーバー!
エスケープルート利用で東吾野駅へ下る結果となりました(残念)
★伊豆ヶ岳〜子ノ権現 トレラン1名・登山者2名とすれ違う
★子ノ権現 大型バスで訪れた参拝者多数
★子ノ権現〜天覚山 単独登山者・トレランの各1名とすれ違う 
★全ルートの90%が杉林で展望が無いうえ花粉症持ちには厳しいコース
★アップダウンが多いうえ、ザレた急坂が多いのでスリップ注意
★途中にアセビ樹林帯と椿樹林帯あり
★もう1時間早い出発と子ノ権現でユックリしすぎなければ多峯主山(とうのすやま)までは行かれたかも・・・  
立ち寄り温泉情報
「秩父川端温泉・新館 梵の湯」9:30〜10:00 土日850円 重曹泉 0494-62-0620
注:新館はカーナビで検索しても表示されないので、秩父川端温泉・新館 梵の湯のホームページで場所を
確認してからお出かけ下さい。
泉質満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆☆☆ 





飯能アルプス
正丸駅駐車場(有料・24時間 500円・トイレ有り) 正丸駅売店前の登山口(登山届BOXあり)
大蔵集落 安産地蔵尊
馬頭尊/ここから登山道になる 実谷の二又分岐点
胸突き八丁・泣き坂(服岩)
まずは五輪山を目指す 五輪山 780M
男坂・女坂分岐点(下)
男坂は落石事故防止のために閉鎖されているので登る場合は自己責任で
男坂・鎖が二本架けられているが雨降りでないかぎり三点確保で登れそうだ
男坂の根っ子道 伊豆ヶ岳 850.9M
(パノラマ図解あり)
伊豆ヶ岳〜子ノ権現へ
しりもち坂
写真を載せなかったがザレ場の急坂なのでスリップ注意
下ったり、登ったりの連続だ (ノД`)
古御山(830M) 高畑山(695M)
正丸駅−吾野駅だけで14.5` 中ノ沢ノ頭(622M)
天目指峠 愛宕社
ここまで来ると子ノ権現が近い
足腰の神様・子ノ権現/特大の下駄や草鞋
アカヤシオ満開 子ノ権現で出発が手間取った訳は
ピンの購入歴を調べていて遅くなりました
子ノ権現からスルギ・天覚山へ
スルギ方面指導標がないため拡大図を記載
飯能アルプス全区間拡大ルート地図
※各区間クリックで1900px×1050px地図を表示・印刷可
No.1 天目指峠〜子ノ権現〜するぎ
No.2 するぎ〜前坂〜大高山指導標
No.3 大高山指導標〜大高山〜天覚山
No.4 天覚山〜カマド山分岐点
No.5 カマド山分岐点〜貯水池
No.6 貯水池〜多峯主山〜天覧山
No.7 天覧山〜飯能駅
子ノ権現・売店を通過後、大型バス駐車場方面へ 駐車場下カーブ手前にあるこの指導標で右折
踏み跡を辿る 天覚山まで9割方「杉樹林帯」歩きとなる
スルギ 六ツ石の頭(540M)
おっ−! 気持ち悪いぞ〜(;´Д`) つばき樹林
つばき これはミツバツツジ
三等三角点(522.1M) 石灰石採掘場/唯一の展望地より
登山地図にも記載がある墓地 お地蔵様
蹴っ飛ばせば無くなりそうな指導標だが有りがたい♪
車道を200mほど下った左に前坂指導標あり
前坂・入口
写真を撮らなかったが車道右側に廃屋あり
前坂入口は笹藪漕ぎ 前坂
車道を横切り大高山へ ちょろっと、こんな場所もある
大高山(493M) 石祠
昔はこんな形の屋根があったらしい
大岩/地図表記あり 二度目の椿樹林
東吾野駅分岐点/目の前が天覚山山頂 天覚山 445.5M
霞がかかり天覚山からの展望はイマイチだった
↑ 天覚山からのパノラマ図解表示できます ↓
パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定
天覚山−東吾野駅
両峯神社跡地/尾根R・沢R分岐点
時間が短い沢ルートを選択
下山中、二本の倒木が道を塞ぐ箇所あり
車道に出たら迷わず長尾坂配水場横を下る
沢R・尾根R分岐点(下) 沢R・尾根R分岐点以降は車道歩きを選択
東吾野駅近辺拡大図
天覚山・大高山登山口 線路(踏切)を渡って駅に向かう
正丸駅まで210円 正丸駅に到着
飯能アルプス(正丸駅−伊豆ヶ岳−子ノ権現−大高山−天覚山−東吾野駅)MAP

正丸駅P標高/300M 東吾野駅標高/130M 標高差/720.9M 総歩行距離/18804M
天覚山でタイムアウト! ゴールの飯能駅にたどり着くことができなかった(残念)

この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図25000(空間データ基盤) 数値地図25000(地名・公共施設) 数値地図250mメッシュ
(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平20総使第369号)を転載したものです。《使用ソフト Dパノラマ5》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定



ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

2014.4.7(月曜日)
ナビ設定/ 長野−正丸駅 194km・2時間40分  長野発 〜 上里SA(車中泊)
2014.4.8(火曜日)
ナビ設定/ 上里SA−正丸駅 所要時間 1時間10分 
コンビニ情報/ 秩父市に多数有り
      

登山口から山頂までの上り所要時間

正丸駅駐車場発(有料500円・トイレ有り) 5:42 〜 安産地蔵 5:53 〜 馬頭尊 6:06 
〜 実谷の二又分岐点 6:14 〜 胸突き八丁(服岩) 6:27 〜 五輪山(780M) 6:58−7:01
〜 男坂・女坂分岐点(下) 7:02 〜 男坂 〜 男坂・女坂分岐点(上) 7:18 
〜 伊豆ケ岳(850.9M) 7:20−33 〜 しりもち坂 7:36 〜 古御山(830M) 7:51−54 
〜 高畑山(695M) 8:30 〜 中ノ沢ノ頭(622M) 8:48 〜 天目指峠(休憩舎) 9:05 
〜 ベンチ休憩 9:20−28 〜 愛宕社 9:55 〜 子ノ権現 10:02−47 
〜 子ノ権現駐車場に立つ「吾妻駅・浅見茶屋方面」指導標横からスルギ方面ルートへ入る 10:58 
〜 スルギ 11:14 〜 六ツ石の頭(540M) 11:33−44 〜 堂平分岐点 11:53 
〜 途中休憩 12:14−17 〜 三等三角点(522.1M) 12:20 〜 墓地 12:29 
〜 お地蔵様 12:32 〜 車道出合い(石祠2体) 12:36 〜 車道歩き 〜 前坂への入口 12:41
〜 前坂 12:51−13:00 〜 車道出合い(大高山入口指導標) 13:12 
〜 大高山(493M) 13:35−44 〜 大岩 13:57 〜 途中休憩 14:47−51 
〜 東吾野駅分岐点 15:11 〜 天覚山(445M) 15:13−24 〜 東吾野駅分岐点まで戻る
〜 両峯神社跡(尾根R・沢R分岐点) 15:26 〜 沢ルート 〜 長尾坂配水場(車道出合い) 15:42 
〜 天覚山尾根R・沢R分岐点(下) 15:49 〜 車道歩き 〜 天覚山登山口 15:56 
〜 東吾野駅着 16:04

下山後の行動 下山後は秩父「梵の湯」で汗を流す・上里SAで車中泊し翌9日早朝帰宅 

←クリックすると「正丸駅駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 91367275

←クリックすると秩父川端温泉「梵の湯」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 150491794
山と高原地図/奥武蔵・秩父

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
武川岳・伊豆ヶ岳 05.03.21 名栗げんきプラザ なんちゃん 南風日和
伊豆ヶ岳〜子ノ権現 07.03.21 正丸駅-吾野駅 管理人 管理人
伊豆ヶ岳 08.02.02 正丸駅-吾野駅 だんべえ だんべえの気まぐれ山遊録
伊豆ヶ岳〜 09.01.04 正丸駅 abeちゃん 山・滝・お花が好き
伊豆ヶ岳 10.12.04 正丸駅-吾野駅 きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
武川岳-伊豆ヶ岳 11.01.29 武川岳〜正丸駅 ハイトス ハイトスの里山山行記
伊豆ヶ岳 11.11.12 正丸駅 onedayhik  あの頂を越えて
伊豆ヶ岳〜子ノ権現 12.03.19 正丸駅 teel teelの風
飯能アルプス(天覧山−子ノ権現) 13.03.09 飯能駅−吾野駅 ハイトス ハイトスの里山山行記
10 飯能アルプス(伊豆ヶ岳−天覚山) 14.04.08  正丸駅−天覚山   管理人   管理人
11 飯能アルプスその1 ブログ版 
12 飯能アルプスその2
13 伊豆ヶ岳 15.01.24 正丸駅 鎮爺 群馬山岳移動通信
14 伊豆ヶ岳〜飯能アルプス縦走・その1 15.04.18   正丸駅〜飯能駅   管理人   管理人
15 伊豆ヶ岳〜飯能アルプス縦走・その2
16 飯能アルプス縦走・1 ブログ版 
 17 飯能アルプス縦走・2
18 天覧山・多峯主山 20.03.25 飯能駅 teel teelの風
19
20


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る