2012年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  けんとくさん 



乾徳山 2031m
山梨県・山梨市 2012.6.10  
乾徳山・オソバ沢ルート解説 
乾徳山への登山道はオソバ沢ルート・道満尾根ルート・大平高原からの東ルートなどがあるが、
今回は広く利用されているオソバ沢ルートを選択。
無料駐車場が山登旅館(民宿)前にあるが同ルートをピストンの場合は乾徳山前宮神社の先にある
約10台ほどの駐車スペースを利用すれば登山口により近く便利である。
高さ3メートル程の「乾徳山登山口」大指導標から杉林に入れば林道出合を経て
銀晶水までは緩い上りで、途中には砂防目的、または昔の段々畑と思われる石垣が随所に
点在するのでこれらを見ながら歩けば足慣らしに丁度良いだろう。
銀晶水を通過すると赤松混じりの広葉樹林帯となり、地図を見て分かるとおり等高線が密になった
急登歩きになるが程良い間隔で「駒止」「錦晶水」が現れるので休憩をいれながら登りたい。
水場からは平坦地となりひと歩きでヒュッテ分岐点の国師ヶ原に出る。
この一帯はズミの白い花が頭上一面に咲き誇り新緑とのコントラストが見事である。
ここを直進すること数分でカヤトの原斜面となり夏は色とりどりの花が足元を賑わせてくれる場所でもある。
扇平が近づくと前方に月見岩と呼ばれる大岩が現れ突き当たりで右からくる道満尾根ルートと合流する。
天気が良ければ多くの登山者が展望を楽しみながらひと休みする場所でもある。
カヤトの原を過ぎ再び樹林帯に入ると足元は岩ゴロ道となり大岩が行く手を阻むようになれば「髭剃岩」、
「最初の鎖場・雷岩」、「雨乞岩」を経て「天狗岩」となる。
天狗岩は山頂直下の場所で、ほぼ垂直の一枚岩に10bの鎖が架かる本行程の核心部でもあり、
天候に関わらず足の掛かる岩の裂け目を利用して慎重にのぼりたい。
石祠が祀られた岩ゴロの山頂からは富士山はもとより360°の大展望が楽しめる。
迂回新道を利用しヒュッテ経由の下山道は写真を見ていただいて分かるとおり
石の上でスリップのリスクが高い以外は面白みのないルートのため解説は省きます。 mikio
《乾徳山のピンバッジは大平高原の大平荘(0553-39-2318)で販売》
コメント
塩山・恵林寺の開祖「夢窓国師」修行の山として有名な乾徳山(けんとくさん)へ仲間と行ってきました。
当初は9日にブロ友(ゆうゆうさん・カブさん)と一緒に合同登山を予定するも降水確率80%予報で中止
(再会を楽しみにしていたが残念)、そして長野組は晴れマーク全開の翌日に順延してみたものの結果は
ご覧のようなありさまに・・・ (ToT)      
立ち寄り温泉情報
「みとみ笛吹の湯」 アルカリ性単純温泉 入浴料 500円
AM10:00〜PM8:00 定休日・火曜 0553−39−2610 
温泉満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆






乾徳山前宮神社横の駐車スペース 登山口まで車道を歩く
乾徳山登山口
先ずは杉林を進む 広葉樹林帯へ
馬止で小休止 途中の岩ゴロ道
錦 晶 水
雨が降り出しカッパ着用 国師ヶ原(ヒュッテ分岐点)
大岩で雨宿り(木彫り仏)
月見岩を目指して草原地帯を登る 月見岩
細井さんは何を撮しているのかな〜〜〜?
扇 平 扇平を過ぎると岩場歩きとなる
岩場歩きその2 髭剃岩(ひげそりいわ)
↑入り口側から撮影  別名:メタボ測定岩 なんちゃってね (*^o^*)  ↑崖側から撮影
雷 岩
雨乞岩/よりによって今日、雨を降らせなくてもいいのにな〜 (`へ´)フンッ。
雨乞岩を通過後の岩稜は富士山や甲府方面の展望適地なのだが・・・(残念)
乾徳山の名物?・天狗岩/約10b直登鎖場 (^O^)v
先行者 管理人
↑ クリック
細井さん、伊藤さんは動画で登場します♪
乾徳山 2031M
これより下山風景
山頂北側のアルミ梯子を降りる 山頂の一角(岩稜部)
富士山がこんな感じで見えるはず・・・ 山頂の一角(岩稜部)より
岩稜部終了 迂回新道分岐点
上記写真「山頂の一角」付近で展望を楽しんだ後は
扇平方面へ引き返すことを強くオススメします。
下山道のコース大半が涸沢風露岩地帯で雨天時は細心の注意が必要
ケルン ケルン通過後も足元は最悪状態 (ToT)
荒廃したヒュッテ(避難小屋)
つつじ ズミの花
国師ヶ原分岐点は新緑にズミの白い花が映える


乾徳山登山地図(印刷可能)のサイトへ

乾徳山グーグルアース鳥瞰図
駐車場標高/900M  標高差/1131M  総歩行距離/12726M
乾徳山登山口&駐車場・拡大MAP




パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

2012.6.9(土)
長野発 18:00  〜 双葉SA(夕食) 〜 道の駅・花かげの郷まきおか 21:40(幕営・車中泊)
2012.6.10(日)
5時起床&朝食 道の駅発 5:50 〜 駐車場着 6:20 

登山口から山頂までの上り所要時間 駐車場発 6:35 〜 登山口 6:53 〜 林道出合 7:13 〜 銀晶水 7:21 〜 駒止 7:37-46
〜 錦晶水 8:15-20 〜 国師ヶ原(ヒュッテ分岐) 8:30-35 
〜 大岩(木彫り仏) 8:42-9:00(雨宿り) 〜 月見岩 9:16-21 
〜 扇平 9:28 〜 髭剃岩 9:53-10:07 〜 木梯子 10:11 〜 雷岩(クサリ) 10:13
〜 雨乞岩 10:19 〜 山頂手前で昼食 10:25-39 〜 山頂直下鎖場 10:47−55(渋滞) 
〜 乾徳山山頂 10:56-11:34
山頂から登山口までの下り所要時間
山頂発 11:34 〜 迂回新道分岐 11:49 〜 ケルン 12:15 〜 クサリ 12:32 
〜 ヒュッテ(避難小屋) 12:58-13:07 〜 国師ヶ原(ヒュッテ分岐) 13:11 
〜 錦晶水 13:21 〜 駒止 13:40 〜 銀晶水 13:50
 〜 林道出合 13:55 
〜 登山口 14:08 〜 駐車場着 14:21
 

←クリックすると「乾徳山前宮神社・駐車場」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 664-461-14
山と高原地図/金峰山・甲武信岳

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
乾徳山 03.09.22 国師ヶ原 ピカリ隊 ピカリのお部屋
乾徳山 04.11.28 大平牧場 abeちゃん 山・滝・お花が好き
乾徳山 07.06.24 国師ヶ原 nomu やすらぐ自然を追い求めて
乾徳山 07.08.26 道満尾根R 管理人 管理人
乾徳山(ブログ 12.06.10 国師ヶ原 管理人 ブログ(山行速報版)
乾徳山 管理人
乾徳山 12.08.21 国師ヶ原 和たん ざ・山姥が行く
乾徳山 12.12.02 大平牧場 ジオン ジオンと山歩記
乾徳山 15.05.30 国師ヶ原 きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
10 . . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る