2010年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  きそこまがたけ・ほうけんだけ 



木曽駒ヶ岳 2956.3m 宝剣岳.2931m
長野県・駒ヶ根市 2010.9.12 
木曽駒ヶ岳登山ルート解説 
駒ヶ根RW千畳敷駅から木曽駒ヶ岳へは駅前に建立された駒ヶ岳神社前を起点に左回りで
極楽平〜三の沢分岐〜宝剣岳〜中岳を経由する難関ルート、右回りでカール上部遊歩道
〜八丁坂〜乗越浄土〜中岳を経由する簡単ルートの二つがあり、
管理人は後者で上り帰路に宝剣岳経由の難関ルートを選択。
お詫び/霧雨と濃霧でメモ代わりの写真を撮ることができなかった為、
今回はコース概略のみとさせていただきます。

千畳敷駅〜八丁坂登り口(遊歩道分岐点)
※宝剣岳真下の千畳敷カール上部お花畑をほぼ水平に移動。
八丁坂〜乗越浄土
※登山道崩壊を防ぐ布団篭が置かれた岩ゴロの登山道で本ルート唯一の上り坂。
乗越浄土〜宝剣山荘〜中岳
※乗越の砂礫地帯から岩ゴロ道になるが緩い上りのみで大岩が並ぶ中岳山頂(石祠有)に到着。
中岳〜頂上山荘(キャンプ場)
※指導標に従い小岩と小岩を乗り越え、植生保護のロープが張られた登山道を緩く下る。
頂上山荘(キャンプ場)〜木曽駒ヶ岳
※平坦地の石ゴロ道で濃霧時はロストしそうだがロープ外に出なければ10分ほどで山頂に立てる。
※広々とした山頂には伊那側の神社と木曽側の神社が祀られており
木曽駒頂上本社横の社務所では御札やピンを買う事ができる。
宝剣山荘〜宝剣岳
※岩ゴロ道を10分程の上り込みで宝剣岳の岩稜地帯に入り、岩に付けられたペイントを目印に
数ヶ所のクサリ場を上ると祠が二体祀られた山頂にでる。
宝剣岳〜三の沢分岐
※ここからは岩稜ピークが連なる滑落多発地帯で、要所要所にはクサリが張られているが
両サイドが深く切れ落ちているため中級コース(誰が決めた?)とはいえ身体が固まるような
スリルを体験できる。
三の沢分岐〜極楽平〜RW千畳敷駅
※岩稜地帯が終わり遊歩道感覚で景色を楽しみながら下山できる。
コメント
土曜に仲間が唐松岳に登るとのことだったので、黒菱から先回りして山頂でビックリさせてやろう!
なんて子供じみた事を考えていたが眼がさめたら世間様は明るくなってました。トホホ・・・
そんなこんなで土曜に登り損ねた鬱憤晴らしで木曾駒ヶ岳にやってきましたが、
木曾・伊那方面「快晴」の天気予報にも関わらず山頂だけご覧の有様に・・・(泣)
木曽駒ヶ岳RW関連のホームページ      





菅の台駐車場でバスに乗り換え
(菅の台有料駐車場500円・トイレ有)
駒ヶ根RWしらび平
タクシー&路線バス以外は使用不可
駒ヶ根RWしらび平駅/通年営業 駒ヶ根RW千畳敷駅/通年営業
千畳敷駅で1時間近く様子を見るが 途中撤退を視野に出発!
左R・極楽平-宝剣岳へ  右R・中岳-木曽駒へ
千畳敷遊歩道・登山道分岐点 イワツメグサ
霧雨がビーズのようだ
警告!
軽装登山厳禁の立て札
八丁坂
嫌々上っているのが顔に出ていますね〜
な〜んも見えん中をひたすら上ると 乗越浄土に到着
ケルン分岐点 眼鏡も水滴で視界不良に(ノД`)
なんとか中岳までこられたが強風&濃霧のため岩陰で約20分待機する
頂上山荘・キャンプ場 相変わらずなんも見え〜ん!
ご主人の手をペロペロしているワンちゃん?
駒ヶ岳山頂に着いたとたん青空が (*^□^*)
来た甲斐があったとニコニコ顔の管理人 感謝
左の社務所で御札とピンを購入
馬の背尾根(右) 木曽駒ヶ岳山頂より
頂上木曽小屋に向けて 頂上木曽小屋
頂上木曽小屋からの巻き道 本ルート合流後のキャンプ場は濃霧の中
これより宝剣山荘分岐〜宝剣岳〜三ノ沢分岐〜極楽平〜駒ヶ根RW山頂駅
宝剣岳へのクサリ場・その1 その2
その3/宝剣岳直下
宝 剣 岳 山 頂
ここが本当の山頂 落ちないように気をつけてね〜! 家内がいなければ我が輩も上ったと思うが(笑)
補足/山頂から遭難の碑(三の沢分岐)間は鋭峰のクサリ場が連続し難易度が増します
濃霧でこのスリリングな場所を写真で表現できないのが残念です
垂直に架かるクサリ場岩峰の下はスパッ!と切れ落ちている
クサリ場 クサリ場
三の沢分岐点
極楽平(分岐点)
春スキーでここまで板を担いで上った記憶がよみがえる
この辺は遊歩道バージョンか?
RW千畳敷駅が見えてきた 相変わらずの天気だが観光客が多い
2011.7.17撮影 宝剣岳 / 写真提供:北村さん
木曽駒ヶ岳鳥瞰図
(計曲線 50M 主曲線 10M)
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された承認番号
(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。  《使用ソフト GARMIN MapSource》
木曽駒ヶ岳登山MAP
RW駅標高/2642M  標高差/314.3M  総歩行距離/5725M
この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図20000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)
数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平18総使第543号)を転載したものです。


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

菅の台バス停(有料駐車場)・乗車 6:17 〜 駒ヶ根RWしらび平駅着 6:51 
駒ヶ根RWしらび平駅発 7:20 〜 駒ヶ根RW千畳敷駅着 7:27(悪天候で待機)
 

登山口から山頂までの上り所要時間

RW千畳敷駅発 8:26 〜 八丁坂 8:39 〜 乗越浄土 9:12 〜 宝剣山荘(宝剣岳分岐) 9:22
〜 ケルン(分岐点) 9:27 〜 中岳 9:37−10:00(悪天候で様子見待機) 
〜 駒ヶ根頂上山荘(キャンプ地) 10:07 〜 木曽駒ヶ岳山頂着 10:21−55(早昼食)

山頂から登山口までの下り所要時間

木曽駒ヶ岳山頂発 10:55 〜 頂上木曽小屋 11:05 〜 木曽駒本ルートに合流 11:22 
〜 駒ヶ根頂上山荘(キャンプ地) 11:26 〜 中岳 11:34 〜 宝剣山荘(宝剣岳分岐) 11:50
〜 宝剣岳 12:10−18 〜 三の沢分岐 12:50 〜 極楽平 13:01 〜 RW千畳敷駅着 13:20


←クリックすると「駒ヶ根市・菅の台バスセンター」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 143-857-698
山と高原地図/木曽駒・空木岳

リンクの輪
木曽駒ヶ岳・宝剣岳・三ノ沢岳
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
木曽駒ヶ岳 02.07.21 駒ヶ根RW 神楽師 山好きな神楽師
木曽駒ヶ岳(秋) 02.10.02 駒ヶ根RW かつとん マエザワ理容室
木曽駒ヶ岳 03.08.02 駒ヶ根RW 和たん ざ・山姥が行く
三の沢岳 03.0915 駒ヶ根RW かつとん マエザワ理容室
木曽駒ヶ岳・宝剣岳 06.08.31 駒ヶ根RW シジュウカラ シジュウカラとカケスのやまたび
木曽駒ヶ岳 08.09.21 駒ヶ根RW abeちゃん 山・滝・お花が好き
木曽駒ヶ岳・宝剣岳 09.09.07 駒ヶ根RW だんべえ だんべえの気まぐれ山遊録
木曽駒ヶ岳・宝剣岳 10.09.12 駒ヶ根RW 管理人 管理人
木曽駒ヶ岳 10.10.04 RW−桂小場 かつとん マエザワ理容室
10 木曽駒ヶ岳 11.10.03 駒ヶ根RW y.hattori 自然を歩く トレッキングとSS
11 木曽駒ヶ岳 12.09.29 駒ヶ根RW 石塚さん 石塚さんちのホームページ
12 三ノ沢岳(花の名山) 13.07.21 駒ヶ根RW 管理人 管理人
13 宝剣岳 13.08.18 駒ヶ根RW 和たん ざ・山姥が行く
14 木曾駒ヶ岳 13.10.06 駒ヶ根RW ハイトス ハイトスの里山山行記
15 宝剣岳−空木岳 14.08.02-03 駒ヶ根RW ジオン ジオンと山歩記
16 三ノ沢岳 15.07.12 駒ヶ根RW 和たん ざ・山姥が行く
17 木曽駒ヶ岳・宝剣岳 16.08.17 駒ヶ根RW 石塚さん 石塚さんちのホームページ
18 三ノ沢岳&宝剣岳は撤退 17.08.20 駒ヶ根RW 管理人 ブログ版
19 . . . . .
20 . . . . .
21 . . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る