2013年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  さんのさわだけ 



三ノ沢岳 2846.5m(中央アルプス・花の名山)
長野県・駒ヶ根市 2013.7.21  
三ノ沢岳登山ルート解説 
三ノ沢岳は中央アルプスの名峰「木曾駒ヶ岳・宝剣岳」の支尾根にあるせいか一般登山者には
知名度は低いが、日本100高山に名前を連ねていることもあり100高山ハンターには
欠くことのできない山であった。
近年は100高山ハンターから山頂直下のお花畑情報が伝わるにつれ「花の名山」として
人気が出始めている。
トップシーズンは菅の台バスセンター5時発の便があり駒ヶ岳RW利用で山頂駅の
千畳敷〜木曾駒ヶ岳〜宝剣岳〜三ノ沢岳〜RW山頂駅とバリエーションに富んだ周遊も可能となるが、
各々の体力&技術&天気と相談しながらルート選択をしていただきたい。
今回は三ノ沢岳のみのピストンとして駒ヶ岳RW山頂駅から神社前の指導標に従い
極楽平方面へ向かう。
島田娘から極楽平・宝剣岳・乗越浄土にかけての稜線は屏風を立てかけたようにぐるっと囲まれているが
極楽平への登山道は「くの字」につけられており急坂を気にすることなく360°大パノラマの稜線上に
立つことができる。
また登山道脇には千畳敷カールほどではないにしろクロユリ、コバイケイソウ、シナノキンバイなどの
高山植物が咲いているのでこれらを楽しみながら登るのも良いだろう。
ここから望む三ノ沢岳はルート全景を把握できるので目に焼き付けておきたい。
ひとまず宝剣岳方面へ進み遭難碑手前(指導標あり)で左側支尾根に沿って三ノ沢岳の鞍部まで
標高差約200bほど(距離にして約1.5`)下る。
特に危険な箇所は無いがハイマツ地帯では到る処で横枝が伸びて歩行を遮っているので下りでの
転倒に注意したい。
第二のコブから眺める三ノ沢岳は遠く感じるが鞍部を通過し4bほどの岩場段差を登ってしまえば
緩い上りで山頂手前の「北の肩」まで短時間で到着することができる。
ここにいたるまではお花畑の気配は無かったが、北肩へ飛び出すや山頂までの東斜面一帯が
コバイケイソウの白一色に覆われた様は正に圧巻の言葉がぴったりである。 mikio
コメント
小学校登山で飯綱山、近いところでは10年前に虫倉山しか歩いたことがないという、
登山は初体験に等しい新メンバー「ゆうこりん」を誘って花の隠れ名山・三ノ沢岳へ行ってきました。
できる限りゆっくり歩いたものの、アップダウンあり!岩場登りありで、本人曰くギブアップ寸前との
事だったが弱音を聞くことなく無事に山頂を制覇 (^O^)v      
立ち寄り温泉情報
信州駒ヶ根高原・家族旅行村「露天・こぶしの湯」 入浴料 600円 アルカリ性単純温泉
AM10:00〜PM9:00 定休日・第二・四木曜 TEL 0265−83−7228 
温泉満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆
中央アルプス観光(株) 駒ヶ岳ロープウェイ・家族旅行村公式ホームページ





三ノ沢岳
菅の台バスセンター駐車場((トイレ有り)
菅の台〜RW・往復料金 3800円
最盛期は早朝5時から運行されているので要チェック
菅の台BS〜RW山頂駅・所要時間 約50〜60分
駒ヶ岳RW 宝剣岳/RW山頂駅より
千畳敷カールをバックに
初参加・ゆうこりん、細井さん、2回目参加の荒井さん
極楽平・三ノ沢方面登山口
先ずは稜線上の極楽平を目指して登山開始! 眼下にRW山頂駅
雲海の上に富士山や南アルプスの名峰がそろい踏み/下段パノラマ図解参照
矢印の部分(鋸岳〜富士山)が見えています♪
コイワカガミ クロユリ
今まで出会いのチャンスがなく今回が初ご対面のクロユリ  (^O^)v
極楽平への登りが一番キツイかも・・・ イワヒゲが咲き誇る
空木岳分岐点・極楽平
三ノ沢岳全景・極楽平稜線より
タカネツメクサ 最もエーデルワイスに近い品種のヒメウスユキソウ
(別名・コマウスユキソウ)
チシマギキョウ タカネツメクサ&チシマギキョウ
三ノ沢岳分岐点・遭難の碑
本行程最高地点・2887M
遭難の碑より宝剣岳を望む
最高標高点(遭難碑)から鞍部まで標高差200M(約1.5`)を下って再度登り返す (;´Д`)
日本三大霊峰の木曾御嶽山
前方の大岩で・・・ ちょこっと遊んでみました
胸の高さまであるハイマツと悪戦苦闘しながら鉄プレート地点を目指す
第一のコブ手前でなだらかな稜線となり、旧指導標と思われる鉄プレートが立つ
稜線北側の岩稜 キバナシャクナゲ
チングルマ花道 写真では分かり難いが結構スリリングな岩頭 (^O^)v
ハクサンイチゲ撮影中

鞍部から三ノ沢岳山頂へ
鞍部通過後に現れるこの岩場をクリアすれば快適な尾根筋歩きとなる
鞍部通過後の岩場登りが大変だったがよくぞここまで ケルン・遭難碑
「神よ護り給え、白き高みへ憧れる若者を」
宝剣岳(岩峰)のチョイ右側から尾根筋を歩いてきました(ブログページ参照)
巻き道風ルートを進めば山頂だったが、うかつにも右上の頂が山頂と勘違いして登り込んでしまった (;´Д`)
山頂手前の北肩が近い 《写真にマウス》
山頂拡大MAP
シナノキンバイと空木岳方面の稜線 前方の岩稜が三ノ沢岳山頂
雪渓の下に広がるお花畑
お花畑は下山時に楽しむ事とし先ずは山頂へ
三ノ沢岳 2846.5M
シナノヒメクワガタ
戸隠地質化石博物館中村さんに花名を教えていただく
花崗岩の大岩でランチタイム
荒井さん持参のNAビールでカンパ〜イ!!

お花畑散策
コバイケイソウ・ハクサンイチゲ・ハクサンチドリ・シナノキンバイ
コバイケイソウ
シナノキンバイ ハクサンイチゲ
コバイケイソウ・ハクサンイチゲ・ハクサンチドリ・シナノキンバイ
ハクサンチドリ・シナノキンバイ・ハクサンイチゲ

RW山頂駅標高/2650M 遭難碑分岐点標高/2887M 三ノ沢岳標高/2846.5m 標高差/237M 総歩行距離/7159M
三ノ沢岳登山地図

(計曲線 50M 主曲線 10M)
RW山頂駅標高/2650M 遭難碑分岐点標高/2887M 三ノ沢岳標高/2846.5m 標高差/237M 総歩行距離/7159M
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された承認番号(平19総使、第186-21250号)
を転載したものです。《使用データソフト GARMIN MapSource》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

2013.7.21(日)
長野発 3:30 〜 梓川SAで早朝食 〜 駒ヶ根IC下車 〜 菅の台バスセンター(有料500円)着 5:20
〜 菅の台バス停発 5:37 〜 駒ヶ岳RW山麓駅 〜 RW山頂駅(ホテル千畳敷)着 6:50
(菅の台BS−駒ヶ岳RW往復料金・3800円)
        

登山口から山頂までの上り所要時間

RW山頂駅発 7:03 〜 極楽平 7:42-50 〜 遭難の碑・分岐点 8:04-15 
〜 鉄プレート 8:53-56 〜 第一のコブ 9:02 〜 第二のコブ 9:32-37 〜 鞍部 9:42 
〜 ケルン 10:21-28 〜 三ノ沢岳着(昼食) 10:54-11:40  

山頂から登山口までの下り所要時間

三ノ沢岳発 11:40 〜 お花畑 11:45-12:05 〜 ケルン 12:11 〜 鞍部 12:32 
〜 第二のコブ 12:44 〜 第一のコブ 12:44 〜 鉄プレート 13:14-28 
〜 遭難の碑・分岐点 14:03-06 〜 極楽平 14:20 〜 RW山頂駅着 14:49

※RW整理券確保のため途中で荒井さんにソロ下山をお願いしました(感謝)  

下山後の行動 RW山頂駅発 15:35 〜 菅の台バス停着 16:40 

←クリックすると「菅の台バスセンター」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 143-857-699
山と高原地図/木曽駒・空木岳

リンクの輪
木曽駒ヶ岳・宝剣岳・三ノ沢岳
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
木曽駒ヶ岳 02.07.21 駒ヶ根RW 神楽師 山好きな神楽師
木曽駒ヶ岳(秋) 02.10.02 駒ヶ根RW かつとん マエザワ理容室
木曽駒ヶ岳 03.08.02 駒ヶ根RW 和たん ざ・山姥が行く
三の沢岳 03.0915 駒ヶ根RW かつとん マエザワ理容室
木曽駒ヶ岳・宝剣岳 06.08.31 駒ヶ根RW シジュウカラ シジュウカラとカケスのやまたび
木曽駒ヶ岳 08.09.21 駒ヶ根RW abeちゃん 山・滝・お花が好き
木曽駒ヶ岳・宝剣岳 09.09.07 駒ヶ根RW だんべえ だんべえの気まぐれ山遊録
木曽駒ヶ岳・宝剣岳 10.09.12 駒ヶ根RW 管理人 管理人
木曽駒ヶ岳 10.10.04 RW−桂小場 かつとん マエザワ理容室
10 木曽駒ヶ岳 11.10.03 駒ヶ根RW y.hattori 自然を歩く トレッキングとSS
11 木曽駒ヶ岳 12.09.29 駒ヶ根RW 石塚さん 石塚さんちのホームページ
12 三ノ沢岳(花の名山) 13.07.21 駒ヶ根RW 管理人 管理人
13 宝剣岳 13.08.18 駒ヶ根RW 和たん ざ・山姥が行く
14 木曾駒ヶ岳 13.10.06 駒ヶ根RW ハイトス ハイトスの里山山行記
15 宝剣岳−空木岳 14.08.02-03 駒ヶ根RW ジオン ジオンと山歩記
16 三ノ沢岳 15.07.12 駒ヶ根RW 和たん ざ・山姥が行く
17 木曽駒ヶ岳・宝剣岳 16.08.17 駒ヶ根RW 石塚さん 石塚さんちのホームページ
18 三ノ沢岳&宝剣岳は撤退 17.08.20 駒ヶ根RW 管理人 ブログ版
19 . . . . .
20 . . . . .
21 . . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る