|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市営第3駐車場 終日500円
入庫退出制限が有るため最下段MAP駐車場推奨 |
|
水場横に立つ筑波山の案内図
駐車場から筑波山神社までは約15分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
筑波山神社への近道標柱 |
|
ケーブルカー 15分 筑波山神社 10分
旅館、お土産店が並ぶ門前街を歩く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
筑波山神社入り口 |
|
《写真にマウスを》
筑波山神社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
民家街に立つ筑波山(女体山)への道標 |
|
《写真にマウスを》
女体山(白雲橋R)登山口⇔ルート案内図も完備 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女体山御本殿への参道を
兼ねているので整備されている |
|
迎場ルート分岐点
右ルートはロープウェイ乗り場に通じる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
白蛇弁天 |
|
岩の上にも祠が・・・
岩に文字が彫ってあるが解読不明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩ゴロの急斜面もあり変化に富んだルートだが
前日の大雨で足許が悪いうえ石の上に乗ると滑る |
|
参道ならではの杉の大木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弁慶茶屋跡(つつじヶ丘R分岐点)
ここから女体山山頂まで奇岩怪石のオンパレードとなる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弁慶七戻り |
|
高天ヶ原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
母の胎内くぐり |
|
出船入り船 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
裏面大黒岩 |
|
稜線前方に女体山が鎮座 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北斗岩 |
|
筑波山ロープウェイ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大仏岩 |
|
|
|
|
|
|
|
女体山御本殿・筑波山山頂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ロープウェイやケーブルカーで
手軽に来られるせいか家族連れが多い |
|
この稜線を歩いてきた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市営第3駐車場(星印)が見える/筑波山(女体山)山頂より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガマ石
投げた小石がガマの口に入ると願い事がかなう |
|
麓からも目立つ大パラボラアンテナ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
御幸ヶ原
男体山・ケーブルカー山頂駅・お土産店 |
|
ひと歩きで男体山山頂に着く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
筑波山・男体山御本殿 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
筑波山・男体山御本殿 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
御幸ヶ原でおでんと甘酒を注文 |
|
《下山開始》
男体山ルートは上ってくる人が多い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男女川水源地/柄杓が置かれていたが飲用には適さないようだ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケーブルカーの交差地点
上下線の車両が交差するところを撮りたかったがシャッターを切るのが早すぎた失敗写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男体山登山口
(左)ケーブルカー始発駅 (右)御幸ヶ原ルート |
|
|
|
|
|
筑波山登山地図 |
|
|
計曲線 100M 主曲線 20M
|
|
|
表記名の訂正・白蛇神社⇒白蛇弁天
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)、
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に
基づき作成された承認番号(平15総使第105号)を転載したものです。 《使用データソフト Dパノラマ3》 |
|
|
|
|
|
|