|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八ヶ岳・瑞牆山・金峰山・富士山 大パノラマ/高峰高原ホテル駐車場より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高峰高原ホテル駐車場 |
|
黒斑山・車坂峠登山口 1973M |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車坂山を下った鞍部地点 |
|
道がザレてくると溶岩台地が近い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
溶岩台地は八ヶ岳・四阿山・北信五岳の展望地 |
|
秋の気配を感じながら・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅間山が顔を出す |
|
火山シェルター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トーミの頭(左)と浅間山/赤ゾレの頭より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トーミの頭までひと頑張り |
|
トーミの頭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左から白ゾレ・蛇骨岳・虎ノ尾・鋸岳の外輪山と浅間山/トーミの頭より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「草すべり」とはよくぞ言ったものだ/トーミの頭より |
|
湯の平(草すべり)分岐点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剣ヶ峰(中央) トーミの頭(右) 草すべりより |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「草すべり」の急坂に九十九折れの登山道が矢印地点まで続く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅間山を眺めながらの激下り!! |
|
振り返れば外輪山奇岩群が覆い被さる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(左・Jバンド) 火山館分岐点 (右・火山館) |
|
Jバンド分岐点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅間山(前掛山)の頭が見えてきた〜♪ |
|
フレームに収まらないほどでか〜い浅間山(前掛山) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
眼下に黒斑山外輪山を望む |
|
富士山と同じくらい登りにく〜い (ToT) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前掛山分岐点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あまり大きな声ではいえませんがこれは前掛山ではありません (;゜ロ゜) |
|
|
Jバンド登山口〜鋸岳〜仙人岳〜蛇骨岳〜黒斑山へ |
|
|
|
|
|
|
|
ショートカットしてJバンド登山口(星印)へ向かう |
|
植物群を踏まないように砂礫地帯を選んで下る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jバンド登山口(上の写真星印地点) |
|
Jバンド登山口(星印)と賽ノ河原/Jバンド上部より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩壁側を歩かないと危ないよ〜 (^へ^*)\(゜_゜)オイオイ... |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鋸岳分岐点・虎ノ尾・仙人岳・蛇骨岳方面/鋸岳より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鋸岳(2254M)と浅間山
左:浅間山本峰火口 右:前掛山外輪山/鋸岳分岐点より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
虎ノ尾の縁を登りこむ/鋸岳分岐点より |
|
外輪山火口縁に沿って登山道が付いている |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
尖ったところが大好きな管理人 (^O^)v |
|
火口縁に沿って歩く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仙人岳(2319.1M)より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒斑山まで先は長いな〜〜(^0^;) |
|
蛇骨岳 2366M
熊谷市からお見えの男性に撮していただきました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真西の登山道からはこんなに素晴らしい展望が・・・(●^ー^●) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左・剣ヶ峰 右・黒斑山 |
|
この樹林帯を抜ければ↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒斑山(2404M)に到着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トーミの頭を下って |
|
中コース利用で車坂峠まで約45分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車坂峠−浅間山高低図
|
|
|
|
|
|
浅間山登山地図
|
|
|
(計曲線 50M 主曲線 10M)
車坂峠登山口標高 1973M 標高差 595M 総歩行距離 14590M |
|
|
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された
承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。 |
|
|
|
|
|
|
|