|
|
|
|
十枚山&下十枚山・シロヤシオ花旅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
正木峠に至る拡大MAP・その1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正木峠に至る拡大MAP・その2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正木峠に至る拡大MAP・その3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有東木地籍を進みます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有東木地籍の山葵畠
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正木峠駐車スペース(約10台) |
|
地蔵峠ルート登山口
車はこの先にも数台駐車可 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笹道から |
|
針葉樹林帯へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵峠までの要注意箇所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵峠10番指導標
葵高原の1番から始まり地蔵峠の10番を経て十枚山と反対方向の青笹山(20番)まで設置されている |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先ずは岩岳へ |
|
サラサドウダン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フジサンシキウツギ
ヤマウツギとニシキウツギの自然交雑種で紅色のものを指す |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天気に恵まれウキウキの爺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シロヤシオのトンネルに突入 (^O^)v |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シロヤシオ(愛子様の御印・五葉躑躅) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トウゴクミツバツツジ |
|
大岩に根を張る大木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩岳手前の南アルプス展望地(下段MAP参照) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2箇所の展望地とシロヤシオフラワーロードMAP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩岳手前展望地は笹原の踏み跡を30bほど緩く下る |
|
岩岳 1652m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ち〜っとも前に進めない絵(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この花を踏んで進むのは可哀想 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
唯一の難所? |
|
難所で咲くイワカガミ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ 富士山展望中 (^O^)v |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本日行程の最高峰・下十枚山 1732.4m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下十枚山・南アルプス展望地
パノラマ図解あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
光岳・茶臼岳・上河内山・赤石岳・塩見岳など南アルプス大展望 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
何気に下ってきたけれど帰りの登り返しを考えると(;´Д`) |
|
十枚峠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
残すは十枚山のみ! |
|
チョビット注意箇所もあるよ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
急登をローにギヤチェンジして頑張る! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十枚山 1726m |
|
|
パノラマ図解あり |
|
|
下山編 |
|
|
|
|
|
前方に見える下十枚への登り返しを考えただけでウンザリの爺であった〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下十枚の登り返しクリア後は余裕の花とおじさん達(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どさんこ隊の皆さんと合流できました〜♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シロヤシオを楽しみながら下山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
来年は蕎麦粒山と高塚山シロヤシオ花旅を予定しています。
どさん子隊の皆さんお付き合いヨロシクね〜♪ |
|
|
前日の位牌岳アシタカツツジ花旅へ |
|
|
翌月曜日は高尾山セッコク花旅を予定していたが天気予報が芳しくなく来年に順延(ノД`)
|
|
|
十枚山高低図 |
|
|
|
|
|
正木峠駐車場標高/1155m 標高差/577.4m 累積標高/1088m 総歩行距離/11087m |
|
|
|
|
|
|
|
十枚山鳥瞰図
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十枚山地蔵峠ルート地図 |
|
|
|
|
|
(計曲線 50M 主曲線 10M)
正木峠駐車場標高/1155m 標高差/577.4m 累積標高/1088m 総歩行距離/11087m |
|
|
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された
承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
|
|
|
|
|
|
|