HOME旬のひとこま・2016(平成28年) MENU






 

旬のひとこま・履歴
 2022年版 2021年版 2020年版 2019年版 2018年版 2017年版 2016年版 2015年版 2014年版 2013年版 2012年版
 2011年版 2010年版 2009年版 2008年版 2007年版 2006年版 2005年版 2004年版 2003年版 2002年版 99-01年版
 

2016年1月03日 〜 12月30日
日付は登山日 概 略 HP 動画 No
12/30 三ツ峠山  三ツ峠山シモバシラの華・花旅(2016年登り納め・その2) . 69
12/30 竜ヶ岳  早朝のダイヤモンド富士を楽しむ(2016年登り納め・その1) . 68
12/11 景信山  booさん初孫誕生記念登山&山頂で鍋会 . 67
12/03 オフ会  ブロ友登山隊忘年会 . 66
11/26 房州アルプス  もも夫妻にガイドをお願いして千葉県・房州アルプスを歩く 写真・17 . 65
11/26 養老渓谷  養老渓谷・粟又の滝 紅葉狩り? . 64
11/20 黒斑山・高峯山  ブロ友momo隊・長野隊山女子と黒斑山&高峯山ハイク . 63
11/04 六甲縦走・後記  六甲全山縦走後記&市街地ルートMAP . 62
六甲全山縦走A  須磨浦公園から宝塚の宝来橋まで六甲全山縦走・その2 . 61
六甲全山縦走@  須磨浦公園から宝塚の宝来橋まで六甲全山縦走・その1 . 60
10/30 黒姫山  六甲縦走の足慣らしで黒姫山へ . 59
10/22 オフ会  ブロ友秋季オフ会 . 58
10/15 越後駒ヶ岳  錦秋?の越後駒ヶ岳を枝折峠からあるく 写真・16 . 57
10/10 四阿山  六甲縦走下見予定が四阿山〜根子岳周遊に・・・ . 56
9月 観 光  9/17−19 江ノ島&横浜観光 . 55
9/17 仙元山  三浦アルプス敗退 . 54
9/10 天狗岳  唐沢鉱泉〜西尾根〜西・東天狗岳〜黒百合ヒュッテ周遊 写真・15 . 53
9/02 飯縄山  長野隊重鎮おかのさんと飯縄山(西登山道)へ . 52
8/07 角田山  角田山・キツネノカミソリ花旅 . 51
 角田山キツネノカミソリ開花情報 . 50
8/06 鼻曲山  鼻曲山・レンゲショウマ花旅 . 49
7/31 金山・天狗原山A  天狗原山&金山 早秋の花旅A・金山編 . 48
金山・天狗原山@  天狗原山&金山 早秋の花旅@・天狗原山編 . 47
7月 観光編・2  元乃隅稲成神社・出雲大社・鳥取砂丘観光他 . 46
7月 観光編・1  鳥取砂丘美術館・広島厳島神社・秋芳洞観光他 . 45
7/14 三徳山・三佛寺  修験者の山、三徳山三佛寺/国宝・投入堂 . 44
7/11 伊吹山  日本百名山・伊吹山 写真・14 . 43
7/10 荒島岳  日本百名山・荒島岳 写真・13 . 42
7/09 ダイジェスト  7/9〜19 山旅&観光ダイジェスト編 . 41
7/02 霧ヶ峰  霧ヶ峰ハイキング . 40
6/22 銀杏峰  銀杏峰(げなんぽ)オオヤマレンゲ花旅 写真・12 . 39
6/19 浅草岳・2  浅草岳&鬼が面山・ヒメサユリ花旅 その2 . 38
6/19 浅草岳・1  浅草岳&鬼が面山・ヒメサユリ花旅 その1 . 37
6/18 磐梯山  磐梯山固有種・バンダイクワガタ花旅 写真・11 . 36
6/18 五色沼  裏磐梯山・五色沼散策 . 35
6/19 開花情報  浅草岳・鬼が面山ヒメサユリ開花情報 . 34
6/18  磐梯山固有種バンダイクワガタ開花情報 . 33
6/11 瑞牆山  もろーさん、42年振り瑞牆山登山に参加 . 32
5/29 十枚山  岩岳〜下十枚山〜十枚山でシロヤシオ花旅 写真・10 . 31
5/28 位牌岳  愛鷹山山塊・位牌岳でアシタカツツジ花旅 写真・9 . 30
5/14 蓮華岳  針ノ木大雪渓〜蓮華岳を予定するも針ノ木小屋で敗退 . 29
5/08 飯縄山  一の鳥居〜飯縄山〜瑪瑙山〜怪無山分岐経由〜神告の湯R花旅 写真・8 動画 28
5/03 GWドライブ  5/3−5 東京観光&群馬県観光 . 27
4/26 金北山&妙見山  金北山&妙見山 花道歩きならぬ車道トレッキング . 26
4/25 佐渡観光  4/24−27 登山のついでに佐渡観光ドライブ . 25
4/25 マトネ&ドンデン山  マトネ・ドンデン尻立山花旅 . 24
反省点をふまえて  佐渡花旅反省点をふまえて2017年佐渡花旅計画を作成 . 23
4/25 佐渡花旅  佐渡花旅ダイジェスト . 22
4/22 デジイチ  明後日からの佐渡花旅は久方ぶりにデジイチ出動 . 21
4/19 救命講習  19-21 救急救命普及員講習会を受講 . 20
4/16 飯縄山  久々、伊藤さんと雪溶け進む飯縄山へ . 19
4/10 外秩父七峰縦走  外秩父七峰縦走ハイキング完歩編・2 写真・7 . 18
 外秩父七峰縦走ハイキング完歩編・1 写真・6 . 17
 外秩父七峰縦走ハイク・プロローグ . 16
4/02 坪 山  坪山・ヒカゲツツジ&イワウチワ花旅になるハズだったが・・・ . 15
 坪山・ヒカゲツツジ&イワウチワ開花情報 14
3/27 角田山  角田山で満開の雪割草とカタクリ(五分咲)のコラボを楽しむ♪ . 13
 角田山・雪割草&カタクリ開花情報 . 12
3/19 ドライブ  3/18−21 三重県ドライブ . 11
3/12 角田山  角田山・浦浜R〜灯台R花旅のハズが・・・ 写真・5 . 10
3/05 裏高尾・花旅  ハナネコノメ花旅& 裏高尾から小仏城山〜景信山周回 写真・4 . 9
2/27 飯縄山  ブロ友さんと飯縄山冬道ルートを登る . 8
2/22 ガイドブック  長野隊重鎮オカノさんから貴重なガイドブックをいただきました . 7
2/19 飯縄山  飯縄山下見山行 . 6
2/11 武甲山  もろ−さん企画、大持山・小持山・武甲山周遊に参加しました 写真・3 . 5
1/31 相州アルプス・1  神奈川県・相州アルプス・ハイキング1 高取山〜仏果山〜半原越 写真・2 . 4
相州アルプス・2  神奈川県・相州アルプス・ハイキング2 経ヶ岳〜荻野高取山 写真・1 . 3
1/11 高尾山  ブロ友さんと高尾山・小仏城山シモバシラの華観賞 再挑戦! . 2
1/03 高尾山  小仏城山シモバシラの華&高尾山初詣登山 . 1
各ページ下段に記入の所要時間は休憩を含む個人データなので登る時は地図かガイドブックを参考にして下さい。
 
 
HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K
クリックすると各ページにジャンプします。
メニュー