戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  ちょうずのかしら



丁須の頭1057m (丁須岩)
 群馬県・松井田町 00.11.13   01.4.28   03.11.24

丁須の頭・国民宿舎裏妙義ルート解説
国民宿舎・裏妙義に向かって左手に篭沢登山口がある。
杉林の中、途中で二度河原に下り立つが、いずれも対岸に道があり、林道から沢筋の道に変わる。
黄色のべイントに導かれ、巻道から沢床伝いに変化のある登りが続き、
やがて木戸の標識が出てくる。
周囲の岩壁に圧倒されながら進むと、10mほどの大岩が行く手をはばむが、
ここは腕力でクサリをつかみ、体を立ち上げて足底を岩に押しつけるようにして登る。
安全な足場まで気を抜かぬように通過しよう。
沢はすぐ上部で左から烏帽子沢と合流し、本流はさらに先で二俣に分かれるが、
いずれも右のル−トをとっていく。 
沢の水量もしだいに勢いを失っていき、やがて涸れたガレ場のクマザサ帯となる。
上部を見上げると、わずかに明るい空間が稜線で、ルンゼ状の最後のツメも
周囲の土砂に埋もれ、高度感はなくなっている。
妙義山は山容が現すように、急峻な岩壁と谷で形成されているため、
台風や大雨により、沢筋の登山道や樹木が破壊されやすく、篭沢も例外ではない。
しかし、そのたびごとに行われる、地元関係者による修復活動に感謝したい。
稜線に出ると急に視界が広がり、丁須の岩峰を巻くように縦走路が続いている。
二個所ほど側壁にクサリがあるが、冬季以外は問題なく通過出来る。
すぐに、カナヅチの形をした丁須岩がひよっこりと現れる。
山頂に立ち、周囲を見渡すと、妙義湖から表妙義の山並み、西上州の山々、
そして浅間山と展望が広がる。  
同時に、足元から切れ落ちた絶壁の上に立つ征服感がしだいにこみ上げてくる。
『山と渓谷社・群馬県の山』より抜粋




  1.横川SAから「丁須の頭」を撮影    2.裏妙義 登山心得十箇条 

☆山野草は野鳥とともに見る事で満足しよう。
☆道に迷ったら元来た道に引き返す勇気をもとう。
☆紅葉に見とれて「秋の日はつるべ落とし」の言葉を忘れてはならない。
 「登山心得十箇条」より抜粋


                                         
3.紅葉の予感が・・・ am 9:12 4.先は長い・・・ am 9:24
沢筋のせいか大岩がゴロゴロ
am 9:27
3回も来たけど降り方を忘れたよ−!
am 9:33
6.《写真にマウスを》 am 9:35
エィ!飛び降りちゃえ! (表)
ここを登ったら休憩だぁ!(裏)
7.休憩終了 いざ出発 am 9:55
8.俺が押さえている間に登ってくれぇ〜!
am 10:08
ここを登ればあと少し...am 10:26
登りきった場所は御岳ルート分岐点
10.丁須の頭・全景 am 10:35
《写真にマウスを》
10.俺より目立っているのは誰だぁ〜!
(ひらさん得意の合成画像ではありません)
11.浅間山全景(丁須の頭より)
12.黄色矢印の場所からNo10を撮影
  中央は烏帽子岩
       13. 《写真にマウスを》
  チムニー(煙突・裂け目) 約20mのクサリ場
  上から見ると怖くないけど・・・  am 11:04 
       14.《写真にマウスを》
  クサリを頼らないでバランス良く・・・ (表)
  写真・12から撮した赤岩のクサリ場  (裏)
            am 11:44
15.赤岩の長〜いトラバース
「こんな所にまで足場を作っていただき感謝」
16.烏帽子岩 am 11:50 17.風穴尾根ノ頭 12:12 
17.「風穴尾根ノ頭」見晴らし岩から撮影
   烏帽子岩・赤岩 (左から) 12:16
18.三方境・分岐点 12:30
19.紅葉その1  13:41 20.紅葉その2  13:49
《写真にマウスを》
21.紅葉その3  14:01
22. 紅葉その4 14:05
《キリがないので此処で終了》 


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)、
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に
基づき作成された承認番号(平15総使第105号)を転載したものです。 《使用データソフト Dパノラマ3》



行程&所要時間 
★2003.11.24 (縦走) 
長野IC発 am 7:10〜横川SA休憩〜登山口着 am 8:30
国民宿舎・裏妙義P発 8:50 〜写真6 9:35(小休) 〜丁須の頭 10:35 (写真撮影)
〜 丁須の頭 発 10:55 〜 チムニ− 11:04 〜 赤岩 11:44 〜 烏帽子岩経由
〜 風穴尾根の頭 12:16 〜 三方境・分岐点 12:30 (昼食)
〜 三方境 発 13:24 〜 石仏(観音様?) 14:20 〜国民宿舎・裏妙義P着 14:54

★2001.04.28 (縦走) 写真・1 写真・12 写真・15
国民宿舎・裏妙義P発 8:35 〜丁須の頭 10:40 (写真撮影) 
〜 丁須の頭 発 11:24 〜 赤岩経由 〜 見晴 12:30 (昼食) 〜見晴 発 13:05

〜 三方境・分岐点 13:40(大休) 〜 国民宿舎・裏妙義P着 15:10
★2000.11.13 (ピストン) 写真・2 写真・11
国民宿舎・裏妙義P発 8:10 〜 丁須の頭 10:10 (昼食)〜 裏妙義P着 13:21

コメント 2003.11.24
当初はチムニーまでのピストン予定でしたが、早く着いたので縦走に変更。
季節はずれ?(信州は雪便りがチラホラ)の紅葉に大感激 (*^_^*)v 
☆このページの紅葉は2003.11.24の山行で撮影しました。
コメント 2001.04.28
クサリ場あり!チムニーあり!丁須岩からの眺めも最高!
変化に富んでいて面白いコースですが雨の日は要注意です。
コメント 2000.11.13
面白い山だったぁ!!(道子) 
紅葉が最盛期でした。
国民宿舎・裏妙義HP・TEL 027-395-2631  


クリックすると「丁須の頭」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。マップコード 292-508-408(国民宿舎)
山と高原地図 (西上州・妙義)

リンクの輪
裏妙義山
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
丁須の頭(裏妙義) 00.11.13 03.11.24 国民宿舎 管理人 管理人
丁須の頭 04.11.08 鍵沢コース 石塚さん 石塚さんちのホームページ
丁須の頭 06.11.03 横川御岳R きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
丁須の頭 09.10.18 御岳R しんぷる しんぷるライフ@山歩き
裏妙義 09.10.24 国民宿舎 milk  二人で山歩き
丁須の頭 10.03.37 国民宿舎 ハイトス ハイトスの里山山行記
裏妙義山縦走 10.05.15 鍵沢コース ジオン ジオンと山歩記
紅葉の裏妙義山 11.11.13 国民宿舎 きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
裏妙義山(丁須の頭)縦走 12.11.10 国民宿舎 管理人 管理人
10 裏妙義山・鎖ワールド(ブログ)  13.11.02  国民宿舎 管理人 ブログ版
11 裏妙義山縦走 13.11.16 国民宿舎 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
12 裏妙義山アドベンチャールート 17.11.04 国民宿舎 管理人 ブログ版
13 裏妙義もみじ谷 17.11.12 国民宿舎 ハイトス ハイトスの里山山行記
14 .  .  .
15  .  .  .  .  .
16  .  .  .  .  .
17  .  .  .  .  .
18  .  .  .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る