旬のひとこま・2004(平成16年) MENU





 
 

旬のひとこま・履歴
 2022年版 2021年版 2020年版 2019年版 2018年版 2017年版 2016年版 2015年版 2014年版 2013年版 2012年版
 2011年版 2010年版 2009年版 2008年版 2007年版 2006年版 2005年版 2004年版 2003年版 2002年版 99-01年版
 

2004年1月4日〜11月13日
「日付は登山日」 概 略 .
11/13 奈良井宿  奈良井宿・柿其渓谷・岐阜県上矢作町でキャンプ 写真・21
10/16 木曽巡り  木曽宿場巡りのはずが観光写真になってしまいました。 写真・20
10/01 燕 岳  膝痛が再発し散々な登山に・・・ (暫く治療に専念します。) 写真・19
9/12 篭ノ登山  東篭ノ登山−水の塔−東篭ノ登−西篭ノ登−東篭ノ登 写真・18
8/14 飯綱山  長野市民の山へ御来光登山。 写真・17
7/31 朝日岳  念願の朝日岳に挑戦! 13時間30分の行程です。 写真・16
7/18 飯縄山  小学生登山・育成会登山で賑やかでした。 写真・15
6/19 烏帽子岳  湯ノ丸山〜烏帽子岳 (レンゲツツジが見事でした。) 写真・14
6/13 街歩き  自宅〜善光寺(約4時間)を散歩してきました。 写真・13
6/05 妙義山  第一石門〜大砲岩〜大の字〜妙義神社 写真・12
5/29 虫倉山  未走破の小虫倉ルートと岩井堂ルートを歩く 写真・11
5/22 御座山  石楠花のトンネルには早すぎました。 写真・10
5/15 虫倉山  股関節を痛めている家内が登れるのか心配しつつ・・・ 写真・9
5/08 鍋倉山  森姫・森太郎に御挨拶/尻スキー(尻滑り)の動画 写真・8
4/17 キャンプ  富山県立山町・グリーンパーク吉峰でキャンプ 写真・7
4/10 妙義山  鎖場、初挑戦の美礼さん! 結果は・・・? 写真・6
4/03 鍋倉山  山スキー登坂のはずが・・・? 写真・5
3/20 戸 隠  山スキーを履いて戸隠奥社&鏡池 写真・4
3/13 飯縄山  今年の初登山は雪の飯縄山へ!  写真・3
2/01 根子岳  時間はたんとかかったが、無事山頂に到着 (^_^)v 写真・2
1/04 根子岳  山スキー(初挑戦)で、根子岳を目指すが途中断念。 写真・1
各ページ下段に記入の所要時間は休憩(小休5-10分・大休15-20分)を含む個人データなので、
登る時は地図かガイドブックを参考にして下さい。
 
 
HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K
クリックすると各ページにジャンプします。
メニュー