旬のひとこま・2006(平成18年) MENU



 

 

旬のひとこま・履歴
 2022年版 2021年版 2020年版 2019年版 2018年版 2017年版 2016年版 2015年版 2014年版 2013年版 2012年版
 2011年版 2010年版 2009年版 2008年版 2007年版 2006年版 2005年版 2004年版 2003年版 2002年版 99-01年版
 

2006年2月18日〜12月23日
「日付は登山日」 概 略 .
12/23 飯縄山  飯綱山石仏MAP(13体)作成 写真・38
11/25 雁田山  採石で消滅する運命か? 小布施の雁田山山系 写真・37
11/18 飯盛山  不動滝の帰りに飯盛山ハイキング(展望はイマイチ・・・) 写真・36
11/18 不動滝  ミセスハイジさんのブログを拝見して瑞牆山の不動滝 写真・35
11/03 若穂太郎山  ルートが整備され信毎や市民新聞に掲載された若穂の太郎山 写真・34
10/28 海谷渓谷  越後の上高地へ紅葉狩りハイキング 写真・33
10/22 ニュウ  北八ヶ岳の一角にある「ニュウ」2351.9mへハイキング 写真・32
10/21 キャンプ  松原湖オートキャンプ場でテント泊の予定が・・・ 写真・31
10/14 鳥甲山  秘境・秋山郷の名峰「鳥甲山・とりかぶとやま」超バテバテ登山 写真・30
10/08 南木曾岳  木曾三山のひとつ、人気の南木曾岳へ 写真・29
23.24  散策  23日・喜多方ラーメン&温泉 24日・新潟市古町通り散策 写真無
9/23 吾妻小富士  小富士とはよくぞ名付けたり・・・ 写真・28
9/23 一切経山  山頂から眺める五色沼は格別 写真・27
9/22 安達太良山  ゴンドラを利用して「乳首山」「沼ノ平」へ        写真・26
9/22 磐梯山  念願だった会津磐梯山へ早朝登山         写真・25
9/02 焼岳  岐阜県・中尾温泉に車をデポし旧安房峠〜中尾峠ルートを縦走 写真・24
8/28 富士急HL  「ええじゃないか!」 耳寄り情報   写真無
8/27 長者ヶ岳  悪天候で白糸の滝に予定変更 写真・23
8/26 越前岳  富士山の見える山P3 写真・23
8/13 Jバンド  賽の河原〜Jバンド・鋸岳〜蛇骨〜黒斑周遊ルートの予定だったが 写真・22
8/05 黒姫山  肋骨にヒビを入れたまま1ヶ月ぶりの登山は・・・・・ 写真・21
7/14 袋田の滝  袋田の滝・小名浜で生ウニ丼・水戸・千葉をドライブ 14-16日 写真・20
7/08 三本滝  乗鞍岳(乗鞍高原)の名瀑・三本滝 写真・19
6/25 蝶ヶ岳  ポッカリ空いてしまったスケジュール(仕事)の穴埋めに・・・ 写真・18
6/17 田立の滝  木曾の名瀑を堪能してきました。(福岡ローマン渓谷でキャンプ)  写真・17
6/14 焼山沢  休みが取れたので「焼山の滝」まで下見ハイキング 写真・16
6/10 薔薇祭  中野市・一本木公園のバラ祭に行ってきました 写真・15
6/03 根子・四阿  竹内さんの友人に誘われて根子岳・四阿山 写真・14
6/02 青田南葉山  新潟・隠れた花の名山へ(木落しルート) 写真・13
5/26 柄山峠  こばさんのHPを拝見してイワウチワ群生地下見に(来年用) 写真・12
5/21 妙徳山  地元の隠れた名水をペットボトルに 写真・11
5/05 平尾山  3日目/山中湖湖畔の富士山眺望ハイキングコースへ 写真・10
5/05 石割山  3日目/山中湖湖畔の富士山眺望ハイキングコースへ 写真・10
5/04 三ツ峠山  2日目/河口湖と富士山をワンセットで楽しむ 写真・9
5/03 竜ケ岳  1日目/去年に引き続き本栖湖を眼下に見下ろす竜ケ岳へ 写真・8
4/01 茅ケ岳  深田久弥終焉の地、茅ケ岳と金ヶ岳 霞で景色はイマイチ 写真・7
3/25 虫倉山  快晴の中、残雪の虫倉山へ 写真・6
3/04 ビクトリア  水上飛行機・PCLバス・BCフェリーの利用方法をメインに 掲載済
3/04 ビクトリア  滞在3時間のビクトリアダウンタウン小旅行  掲載済
3/03 バンクーバー  バンクーバーの雰囲気を味わっていただけるように 掲載済
2/26 ウィスラー  ウィスラービレッジをメインに 掲載済
2/18 黒斑山  ピーカン予報で3月の登山計画を前倒し実行 写真・1
各ページ下段に記入の所要時間は休憩(小休 5-10分・大休 15-20分)を含む個人データなので、
登る時は地図かガイドブックを参考にして下さい。
 
 
HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K
クリックすると各ページにジャンプします。
メニュー